2014年09月27日

【420】歩き遍路46日目〈その7〉[2012年6月27日]

人の気配が感じられない道を歩いていく。

ポツリと分校のような建物の集会所がある。元小学校を利用したものだろうか。
ここに集まる人たちはどこに住んでいるのかと考えていると、少し先に、古い民家と小さな田んぼがあった。

歩きの山道へと入る。
一巡目の真夏の遍路の時は、太郎兵衛館辺りまでの山道がかなりきつくて、恐らく熱中症気味だった身体に、さらにダメージがきた道である。いよいよ、その場所に差し掛かりつつあるようである。少々緊張感を持ちつつ歩みを進める。

「結願」の文字が入った札も見られるようになってきたが、以前よりも減っているような。気のせいか。

竹林の中を歩いたり、イノシシ除けの柵の側を歩いたりする。やはり、急な山道区間もあり、少々きついが、この程度なら大丈夫である。

頂上付近には「長尾 奥鹿 持境」と書かれた、古い小さな石碑があった。「奥鹿」とはどこのことだろうか。

少し下りとなり、太郎兵衛館近くの車道に合流した。身体は無事である、良かった。この調子なら、女体山を越えて、無事に(88)大窪寺に辿りつけそうである。  


Posted by こいったん at 20:37Comments(2)お遍路 第二拝(香川)