2015年05月25日

【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日]

【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日]素晴らしい眺めの大坂峠の展望台でゆっくりと過ごしたかったのだが、とにかく風が強くて寒い。

真冬の風ほど寒いものは無い。今回の遍路初日に、しんしんと雪が降りしきる中を歩いていた時には、確かに歩きにくかったのだが、風は無かったので寒さはそれ程感じられなかった。この時の方がまだ良かったように思える。

200m戻って、遍路道に合流する。歩きの道を下って行くと、車道を横切る。右は板野町、左は鳴門市と看板が出ている。お腹もすいたことだし、この合流地点で一休みすることにした。

おにぎりやお菓子を食べる。天気は良いのだが、気温が低く風も吹いているので、寒くて鼻水がポタポタと落ちていく。
青年が一人、山から降りて来て通過していった。今日は日曜日なので、日帰りトレッキングだろうか。

【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日]休憩を終え、再び遍路道を数歩進んでビックリ、物凄い急勾配の擬木の階段となっていた。これまで経験した中で、一番急なのではないだろうか。存在を知らなかったので、驚いてしまった。

手すりを利用して降りていきたい所だったが、ちょうど前方より手すりに掴まりながら上ってくる人が。先程、上り道で追い越して行った方のようだ。麓まで下りて、また戻って来たのだろうか。

階段の真ん中を下ったが、少々バランスを崩して声が出てしまった。その声を聞いてか、道を譲ってくれた。
お顔を拝見すると、結構年をとっている感じの方だった。上りで追い抜かされた時などは、その体つきからもっと若い方かと思っていた。休日にはこの山を往復して、身体を鍛えているのだろうか。
身近に、こういった歴史のある峠道があってうらやましいものである。



同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事画像
【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日]
【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日]
【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日]
【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日]
【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日]
【478】歩き遍路51日目〈その2〉[2014年2月11日]
同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事
 【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日] (2015-06-19 20:35)
 【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日] (2015-06-14 18:14)
 【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日] (2015-06-09 20:12)
 【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日] (2015-06-04 15:32)
 【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日] (2015-05-30 21:44)
 【478】歩き遍路51日目〈その2〉[2014年2月11日] (2015-05-20 20:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。