2023年05月15日

【4巡目-36】 11番藤井寺から、長戸庵、樋山地へ [2021年2月21日‐その2]

(12)焼山寺に向かって、山を上り始める。
これで4回目となるが、道のりは何となく覚えているも、結構忘れている箇所も多く、新鮮でもある。

10年前は薄っすらと雪が積もった中を進んだが、今回はちょこっと雪が残っている所が探せばある、といった感じだった。

(11)藤井寺から20分弱で、麓の場所が綺麗に眺められる場所となった。今日は天候も良く、朝焼けが美しい。

鴨島の市街や、吉野川の対岸は、昨日、一昨日歩いた場所だろうか。

最初の休憩場所の目途となる「長戸庵」へは、大体1時間くらいと考えていたが、1時間6分で到着した。

土管の水には、氷が張っていた。

ここからがメインイベントである。
長戸庵から柳水庵までの間のどこかに、「樋山地」への分岐の看板があったはずである。
今回は、そこを歩いてみようと考えている。

と思ったら、長戸庵を出てすぐの所に、樋山地への案内があった。  


Posted by こいったん at 00:09Comments(0)お遍路 第四拝(徳島)