2024年12月10日

【4巡目-128】 「道の駅わじき」へ [2023年2月20日-その16]

阿瀬比集落の車道へと到達、程なくして県道と合流した。

18年前、トイレをお借りしようとしたら、トイレは無い(本当か?)と言われてしまったガソリンスタンドは、更地になっていた。

さて、ここからは、「道の駅わじき」へと寄り道しなければならない、と言うのも変だが、「みかんの宿」で頂いた、徳島割クーポンがある。

1000円分だったら無視しようかとも思うが、平日なので2000円分、という事で、これは使わなければならないだろう。

遍路道を外れて、思ったよりもすぐに道の駅が見えてきた。

規模は小さく、平日ということもあり、他に人の姿は無かった。

「道の駅わじき」と言えば、三巡目の時にここに車を止めさせてもらい、(23)薬王寺まで歩き、バスを乗り継いで戻って来た、という思い出のある道の駅でもある。

ちょっとした土産物売り場と、飲食コーナーがあり、うどんなどもあるが売り切れで、数量限定の「ナカシカバーガー」ならあります、との事だった。

那賀町なので、ナカシカバーガーなのだろう。

もう午後3時を過ぎているし、本日の宿「山茶花」では、美味しい家庭料理を品数たっぷり提供してくれるはずである。
今食べなくても、ではある。

ただ、土産物は荷物になるし、という事で、ナカシカバーガーのセットをお願いした。  


Posted by こいったん at 00:06Comments(0)お遍路 第四拝(徳島)