2019年12月04日
【3巡目-467】 第28回 区切り打ち 出発[2018年8月31・9月1日]
いつも通っているスポーツクラブの教室があったため、出発は夜の9時半過ぎとなってしまいました。
ちなみにこの日は、49回目の誕生日でした。
今回の遍路旅で参拝する札所は、別格の金山出石寺のみ、2泊3日の予定です。
明日の予定は、(43)明石寺のある卯之町から大洲まで約20kmの歩き、昼過ぎに出発すれば大丈夫そうである。
と言っても、卯之町までは車で10時間くらいは掛かるだろうし、あまり睡眠を取れそうにありません。
先日の100kmウォーキング、寝不足ながら参加し、一晩寝ないで完歩出来たことから、少々寝なくても歩けるだろう、と妙な自信がついてきました。
一人で走っていると、気が付いたら時速60キロとか70キロになっていて、ビックリすることがあります。
舞鶴から岡山を経由して瀬戸大橋を渡り、愛媛県のPAに明け方到着、ここで仮眠をとりました。
翌日は、午前11時前には大洲市内に到着、市内に車を止めて、バスで卯之町へと移動することに。
一日一往復の野村行きのバスに乗り、車内で遍路衣装を身に着ける。バスは国道を走り、これから歩く予定の鳥坂トンネルも通過する。路肩は狭く、車がビュンビュン走っている。果たして、こんなトンネルを歩いて大丈夫なのだろうか。
コースタイム
南砺市福光21:22→





Posted by こいったん at 00:05│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)