2022年08月10日
【3巡目-769】 前山ダム、88番大窪寺へ [2020年8月30日]〈その7〉
民家が途切れ、県道を歩いていると、この先で道路工事が行われているようである。
①そのまま進めるが、待たなければならないこともある、②階段はあるが安全ルート、のどちらかを選べるようになっていた。
②のルートは、前山ダムのすぐ手前まで歩いて、階段を使って車道に出る道のようである。
古くはダムなど無かったから、こちらが昔からの道に近いだろう。②のルートを歩いてみることにした。
古びたトイレと空き地が広がっている。トイレがあるという事は、恐らく昔は、広場があって人が集まるような場所だったのかも知れない。
今は低木まで生えている、荒れた状態だった。
そこから、ずっと上の車道へと階段が続いている。ヒーコラ何とか上って、通常歩く車道へと出ると休憩スペースがあり、そこに一人のお遍路さんが休んでいて驚いてしまった。ずっと歩き続けているような雰囲気でもある。
普通に県道を歩いて来たそうであるが、前後に歩き遍路の方がいたとは思ってもみなかった。
Posted by こいったん at 00:02│Comments(0)
│お遍路 第三拝(香川)