2023年01月12日

【4巡目-3】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺、5番地蔵寺まで [2021年2月19日]〈その3〉

【4巡目-3】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺、5番地蔵寺まで [2021年2月19日]〈その3〉高速鳴門バス停から約20分歩いて、撫養港(岡崎)らしき場所に辿り着いた。

まだ明石海峡大橋が無い時代の船着き場があったのだろうか、数十年前らしき看板と待合所風の建物が残っていた。

ここから昔のお遍路さんは歩き始めたのか、と感慨に耽りたい所だったが、2m以上はあろう高い堤防に阻まれて、海が見えない状態で、立ち入ることも出来ない。

少し離れた場所まで行って、港のあったろう場所を眺めてみる。崩れかけた桟橋が残っているのが確認出来た。

【4巡目-3】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺、5番地蔵寺まで [2021年2月19日]〈その3〉撫養港まで戻って、いよいよ四巡目の歩き遍路を開始した。

まずは、ひたすら撫養街道を進んで、(1)霊山寺を目指す。

その入口が、恐らく写真の場所である。
新築の住宅があったりして風情も無く、本当にここが街道の入口で、昔のお遍路さんが歩き始めた場所なのかなあ、と疑心暗鬼になる。

取り敢えず、進んでみることにした。

【4巡目-3】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺、5番地蔵寺まで [2021年2月19日]〈その3〉








同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-42】 柳水庵、浄蓮庵へ [2021年2月21日]〈その8〉
【4巡目-41】 樋山地、柳水庵へ [2021年2月21日‐その7]
【4巡目-40】 樋山地、石鎚神社、12番焼山寺へ [2021年2月21日‐その6]
【4巡目-39】 樋山地、石鎚神社 [2021年2月21日‐その5]
【4巡目-38】 樋山地 [2021年2月21日‐その4]
【4巡目-37】 長戸庵、樋山地へ [2021年2月21日‐その3]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-42】 柳水庵、浄蓮庵へ [2021年2月21日]〈その8〉 (2023-06-11 00:03)
 【4巡目-41】 樋山地、柳水庵へ [2021年2月21日‐その7] (2023-06-02 00:04)
 【4巡目-40】 樋山地、石鎚神社、12番焼山寺へ [2021年2月21日‐その6] (2023-05-30 00:05)
 【4巡目-39】 樋山地、石鎚神社 [2021年2月21日‐その5] (2023-05-27 00:06)
 【4巡目-38】 樋山地 [2021年2月21日‐その4] (2023-05-21 00:07)
 【4巡目-37】 長戸庵、樋山地へ [2021年2月21日‐その3] (2023-05-18 00:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。