2023年01月31日

【4巡目-7】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺へ [2021年2月19日]〈その7〉

【4巡目-7】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺へ [2021年2月19日]〈その7〉旧撫養街道からちょっと外れて、池谷駅に立ち寄ってみた。

高松・鳴門方面の分岐駅となる場所だが、随分と廃れてしまっている印象で、昭和の雰囲気が残っていた。

一昔前はそれなりに人もいたのだろうが、今は廃商店が残っているだけの静かな住宅街だった。



【4巡目-7】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺へ [2021年2月19日]〈その7〉池谷駅を出て、線路に沿って静かな狭い道を進む。
それでもバス路線になっているようで、ドイツ村へと向かうバスが通過していった。

何でもない道端に、「四国一番 霊山寺」と書かれた看板がかろうじて残っていた。

この道が、霊山寺へのメイン街道だった頃のものになるのだろう。それは昭和何年位までの事だったのだろうか。


【4巡目-7】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺へ [2021年2月19日]〈その7〉歩みを進めると、へんろ地図にも掲載されている、十輪寺(談議所)があった。

写真を撮っただけであっさり通過するが、看板には、「四国霊場第一番前札所」と添え書きされている。
由緒ある場所だったのだろうか。



同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11]
【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10]
【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9]
【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8]
【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7]
【4巡目-141】 星越峠② [2023年2月21日-その6]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11] (2025-03-18 00:04)
 【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10] (2025-03-04 00:05)
 【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9] (2025-02-27 00:06)
 【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8] (2025-02-22 00:07)
 【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7] (2025-02-17 00:08)
 【4巡目-141】 星越峠② [2023年2月21日-その6] (2025-02-12 00:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。