2023年09月26日
【4巡目-75】 17番井戸寺から、徳島市内へ [2021年2月23日‐その4]
お寺を出て、左方向に進む①の道がきっとメインルートなのだろう。
一巡目と三巡目は②のルート、二巡目は①のルートを歩いているので、今回は来た道を少し戻る、③のルートを進んでみることにした。
遍路と関係あるのか分からないが、石仏は発見出来た。
分岐がいくつかあるが、辛うじて遍路シールも残っており、順調に進み、国道192号線に至った。
新しいへんろ地図を見ると、国道を出た所で、チューオーというスーパーの裏側に赤い点線が追加されているのに気が付いた。
今回はこの道を歩いてみたいと思う。
両側に民家が並び、旧道の雰囲気がある。
「天狗久資料館」という、古い民家を使った、何かの資料館があった。
鮎喰川の袂まで来ると、祠や天狗久の碑なるものもあった。
Posted by こいったん at 00:02│Comments(0)
│お遍路 第四拝(徳島)