2024年08月02日

【4巡目-105】 星の岩屋へ③ [2023年2月19日-その14]

【4巡目-105】 星の岩屋へ③ [2023年2月19日-その14]集落内を進むと、四国のみちの立杭がある。

はっきりと分からないが、ここが分岐かなあ、という場所が見付かった。

分岐を入って行くと、集落を抜けて山に沿った道を上って行く。

早々に、小さなリュックの男性とすれ違い挨拶を交わす。
この日は日曜日だったから、休日のハイキング的なものだろう。この先、人の姿を見掛けることは無かった。

【4巡目-105】 星の岩屋へ③ [2023年2月19日-その14]距離表示の看板が随所にあり、安心である。

山際に沿って民家がポツポツとあり、眺めが良い静かな狭い舗装路が続く。

それにしても、次々と石仏が現れて、写し霊場のようだった。



【4巡目-105】 星の岩屋へ③ [2023年2月19日-その14]一旦別の車道に合流、ちょっと左に行ってすぐに右へ入る。
ここは、案内が分かりにくかったような気がする。

薄暗い山の中の、車道のどん詰まりまで進む。

一応、星の岩屋への駐車場の一つになっているようだが、車がUターンするのが精一杯だろうか。ここから小さな橋を渡り、歩きの道となる。



同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-137】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ① [2023年2月21日-その2]
【4巡目-136】 山茶花⑥、22番平等寺 [2023年2月21日-その1]
【4巡目-135】 山茶花⑤ [2023年2月20日-その23]
【4巡目-134】 山茶花④ [2023年2月20日-その22]
【4巡目-133】 山茶花③ [2023年2月20日-その21]
【4巡目-132】 山茶花② [2023年2月20日-その20]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-137】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ① [2023年2月21日-その2] (2025-01-24 00:05)
 【4巡目-136】 山茶花⑥、22番平等寺 [2023年2月21日-その1] (2025-01-19 00:04)
 【4巡目-135】 山茶花⑤ [2023年2月20日-その23] (2025-01-14 00:03)
 【4巡目-134】 山茶花④ [2023年2月20日-その22] (2025-01-09 00:02)
 【4巡目-133】 山茶花③ [2023年2月20日-その21] (2025-01-04 00:01)
 【4巡目-132】 山茶花② [2023年2月20日-その20] (2024-12-30 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。