2012年07月07日
2012梅雨 歩き遍路 トピックス(4)
(83)一宮寺の前後は、何度も道を曲がりながら歩きます。こんなかわいらしい踏切も遍路道となっていました。
(84)屋島寺への登りは、結構きついです。讃岐は、小高い山の上に札所があったりして、意外と大変かも知れません。
この日は、「栄荘」に宿泊しました。
門前にあるウォーカーズのロケ地のお蕎麦屋さんに今回こそ行こう!と思っていましたので、念願がかないました。一周目の時には、到着が夕方5時を過ぎていたので閉店していたのです。
この日は、「白鳥温泉」に宿泊しました。
しかし、へんろ地図に「三本松港が関西の窓口として‥‥」と書かれているのをみて、どうしても一度歩いてみないと、ということで行ってみたのですが‥看板も何もなく、どこが三本松港なのか分かりません。
おそらく写真の場所がそうではないでしょうか。遍路を感じさせるものは、気付いた限りでは、何もありませんでした。
次回からは、4月に歩いた話の続きに戻ります。浦ノ内湾の巡航船に乗った辺りの話となります。
Posted by こいったん at 21:03│Comments(0)
│歩き遍路 トピックス