2012年08月30日
【156】歩き遍路20日目〈その3〉[2012年4月9日]
ここからは、国道56号線を歩く道となるが、川の対岸にも道があるようなので、そちらを歩いてみることにした。交通量も少なく歩きやすかった。
数十分歩いて国道に戻り、先へと進み、佐賀温泉へとやって来た。ここでトイレをお借りしようと中に入りお願いすると、気持ち良く貸して頂けた。
建物を出ると、川崎のOさんが駐車場をウロウロしていた。へんろ地図に「WC」マークが出ているのでトイレを探しているとの事で、中でお借り出来ることを伝えた。
へんろ地図を見ると、ここからは国道をそのまま歩くルートと、対岸へ渡るルートの2つがあった。距離はどちらもそれ程変わらないようである。前回は国道を歩いたので、今回は対岸へと渡ってみることにした。
帰ってきてから2004年発行の第6版のへんろ地図を見ると、対岸を渡るルートは、へんろ道に指定されていなかった。
こちらのルートは、全くと言っていい程、車は通らないので、のんびりと歩くことが出来た。一人っきりで歩いているとさみしさがあるかも知れないが、川崎のOさんが数十m後ろを歩いている。
写真のように、「土佐くろしお鉄道」の線路と平行している部分もあり、Oさん以外には周りに人影がないことから、線路の上を歩いたりして、ちょこっと遊ばせてもらいました。
1時間ほどこの対岸ルートを歩いたのだが、通った車はたぶん1台だけでした。こんな道にもかかわらずなぜか、赤ちゃんを連れたお母さんとすれ違ったりもしました。
橋を渡って国道へ戻るらしき場所には遍路シールが無く分かりにくかったが、Oさんがへんろ地図に載っている「市野々川橋」の表示を見つけてくれたので、ここを渡って国道に出た。
数十分歩いて国道に戻り、先へと進み、佐賀温泉へとやって来た。ここでトイレをお借りしようと中に入りお願いすると、気持ち良く貸して頂けた。
建物を出ると、川崎のOさんが駐車場をウロウロしていた。へんろ地図に「WC」マークが出ているのでトイレを探しているとの事で、中でお借り出来ることを伝えた。
へんろ地図を見ると、ここからは国道をそのまま歩くルートと、対岸へ渡るルートの2つがあった。距離はどちらもそれ程変わらないようである。前回は国道を歩いたので、今回は対岸へと渡ってみることにした。
帰ってきてから2004年発行の第6版のへんろ地図を見ると、対岸を渡るルートは、へんろ道に指定されていなかった。
こちらのルートは、全くと言っていい程、車は通らないので、のんびりと歩くことが出来た。一人っきりで歩いているとさみしさがあるかも知れないが、川崎のOさんが数十m後ろを歩いている。
写真のように、「土佐くろしお鉄道」の線路と平行している部分もあり、Oさん以外には周りに人影がないことから、線路の上を歩いたりして、ちょこっと遊ばせてもらいました。
1時間ほどこの対岸ルートを歩いたのだが、通った車はたぶん1台だけでした。こんな道にもかかわらずなぜか、赤ちゃんを連れたお母さんとすれ違ったりもしました。
橋を渡って国道へ戻るらしき場所には遍路シールが無く分かりにくかったが、Oさんがへんろ地図に載っている「市野々川橋」の表示を見つけてくれたので、ここを渡って国道に出た。
Posted by こいったん at 22:15│Comments(0)
│お遍路 第二拝(高知)