2012年11月29日
【180】歩き遍路23日目〈その2〉[2012年4月12日]
松尾の集落を抜けると、県道を横断して再びへんろ道に入るのだが、今回はかなり遠回りとなる車道を進んだ。
木々に阻まれ、意外と視界が開けないが、時折見ることが出来る海は、天気が良いこともあり、とてもきれいで、素晴らしい眺めである。
グネグネとした細い道を歩く。時折、狭い道を車が通り過ぎて行く。こういった道は結構好きである。
臼碆というこの辺りは、黒潮が日本で一番最初に接岸する場所と言われているそうだ。駐車場ときれいなトイレ、自販機がある場所に出た。本日最初の休憩とした。
ここは、一巡目の時に泊まった「久百々」の女将さんご推薦の竜宮神社への入口となっていた。少し迷ったが、せっかくなので行ってみることにした。荷物は駐車場に置いていくことにした。持って行く人などいないだろう。
海に向かって遊歩道をどんどん下っていく。帰りは上りとなり大変かも、と心配しながら進む。結構歩くと、視界が開け、海に突き出した岩山の上に、赤い鳥居の竜宮神社が遠くに見えた。確かに素晴らしい眺めである。
神社まで歩いてみるべきだったのかもしれないが、これ以上時間をロスしては、ということで、引き返すことにした。
駐車場に戻り、再び出発する。はるか遠くに見えているのが、今日これから歩いていく叶崎辺りだろうか。あんな遠くまで今日中に歩いていけるのか、と思ってしまうが、意外とこれが、歩いていくうちにドンドン近付いてくるものである。
山の中腹には「民宿夕日」が見える。昨夜は川崎のOさんが泊まったはずだ。一面の海を見渡すことが出来る、絶好の場所に立地している。さぞかし、夕日もきれいだろう。
これまでずっと高台を歩いてきた印象があるが、ようやく平地となった。まるで、下界に降りて来たようである。
木々に阻まれ、意外と視界が開けないが、時折見ることが出来る海は、天気が良いこともあり、とてもきれいで、素晴らしい眺めである。
グネグネとした細い道を歩く。時折、狭い道を車が通り過ぎて行く。こういった道は結構好きである。
臼碆というこの辺りは、黒潮が日本で一番最初に接岸する場所と言われているそうだ。駐車場ときれいなトイレ、自販機がある場所に出た。本日最初の休憩とした。
ここは、一巡目の時に泊まった「久百々」の女将さんご推薦の竜宮神社への入口となっていた。少し迷ったが、せっかくなので行ってみることにした。荷物は駐車場に置いていくことにした。持って行く人などいないだろう。
海に向かって遊歩道をどんどん下っていく。帰りは上りとなり大変かも、と心配しながら進む。結構歩くと、視界が開け、海に突き出した岩山の上に、赤い鳥居の竜宮神社が遠くに見えた。確かに素晴らしい眺めである。
神社まで歩いてみるべきだったのかもしれないが、これ以上時間をロスしては、ということで、引き返すことにした。
駐車場に戻り、再び出発する。はるか遠くに見えているのが、今日これから歩いていく叶崎辺りだろうか。あんな遠くまで今日中に歩いていけるのか、と思ってしまうが、意外とこれが、歩いていくうちにドンドン近付いてくるものである。
山の中腹には「民宿夕日」が見える。昨夜は川崎のOさんが泊まったはずだ。一面の海を見渡すことが出来る、絶好の場所に立地している。さぞかし、夕日もきれいだろう。
これまでずっと高台を歩いてきた印象があるが、ようやく平地となった。まるで、下界に降りて来たようである。
Posted by こいったん at 22:33│Comments(0)
│お遍路 第二拝(高知)