2014年05月08日

【371】歩き遍路42日目〈その1〉[2012年6月23日]

【371】歩き遍路42日目〈その1〉[2012年6月23日]「門先屋旅館」の館内は、一昔前には団体客で大層賑わったであろう雰囲気が、案内などそこかしこに残っており、大変面白かった。朝から写真を撮りまくってしまった。

6時半の朝食の前に、(72)曼荼羅寺の参拝をしてきた。朝食前のこのような早い時間に参拝するのは、初めてかも知れない。
朝早くから、お寺の方だろうか、境内の掃除をされている。普通の自転車に乗った、怪しげな方の姿も。

宿に戻って朝食とする。これもまた美味しかった。支払いを済ませ、出発した。

【371】歩き遍路42日目〈その1〉[2012年6月23日]今日も、普通の歩き遍路が選ばないようなコースを予定している。

捨身ヶ嶽禅定を往復するのではなく、山の向こう側に下りる計画を立てている。遍路地図の赤い点線は途中で途切れているのだが、これはどういうことだろうか。

そこから別格17番の神野寺に向かい、来た道を戻って(75)善通寺の宿坊に泊まる予定だ。
こういったルートをとるお遍路さんはいないようだが、地図を見ている限りではたぶん通行可能で進めるだろう。
先程参拝した曼荼羅寺で納経して頂き、(73)出釈迦寺へと向かった。



同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事画像
【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日]
【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日]
【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日]
【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日]
【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日]
【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日]
同じカテゴリー(お遍路 第二拝(香川))の記事
 【484】第18回 区切り打ち 帰宅[2014年2月11日] (2015-06-19 20:35)
 【483】歩き遍路51日目〈その7〉[2014年2月11日] (2015-06-14 18:14)
 【482】歩き遍路51日目〈その6〉[2014年2月11日] (2015-06-09 20:12)
 【481】歩き遍路51日目〈その5〉[2014年2月11日] (2015-06-04 15:32)
 【480】歩き遍路51日目〈その4〉[2014年2月11日] (2015-05-30 21:44)
 【479】歩き遍路51日目〈その3〉[2014年2月11日] (2015-05-25 15:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。