2017年04月26日

【3巡目-156】 23番薬王寺から、南阿波サンライン、牟岐、内妻まで 〈その2〉[2016年8月13日]


【3巡目-156】 23番薬王寺から、南阿波サンライン、牟岐、内妻まで 〈その2〉[2016年8月13日]前方を歩いているお遍路さんに追い付こうと、頑張って歩く。
あと50mくらいまで近付いた所で、南阿波サンラインとの分岐となった。

お盆のこの時期に出会える歩き遍路さんは、一人か二人くらいだろう。挨拶くらいは出来ればよかった。

今回見掛けた歩き遍路さんは、この方と、宿で一緒になった方の二人だけだった。

国道55号線から離れ、左折する。古くからの道ではないなあ、と感じる。
「サンライン」と名前がついていることから観光道路なのだろうが、滅多に車が追い抜いていかない。一昔前の観光地なのだろう。

【3巡目-156】 23番薬王寺から、南阿波サンライン、牟岐、内妻まで 〈その2〉[2016年8月13日]何か施設があった以外は、人家などは無い道だった。
道路は、勾配はあるが少しずつ高い所へと上って行く感じで、きつさは感じられなかった。

時間がある時には、こちらの道を歩いてみる選択があるだろう。

国道から30分弱でトンネルが見えてきた。これで上りは一旦終了だろうか、とホッとするが、この後も緩やかなアップダウンが続く。

トンネルを抜けると視界が開けるようになり、太平洋や、この先に続く道を眺められるようになった。
また、トンネルの上を通っているらしき四国のみちへの連絡路の案内もあった。



同じカテゴリー(お遍路 第三拝(徳島))の記事画像
【3巡目-181】 第22回 区切り打ち 帰宅[2016年8月14・15日]
【3巡目-180】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その12〉[2016年8月14日]
【3巡目-179】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その11〉[2016年8月14日]
【3巡目-178】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その10〉[2016年8月14日]
【3巡目-177】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その9〉[2016年8月14日]
【3巡目-176】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その8〉[2016年8月14日]
同じカテゴリー(お遍路 第三拝(徳島))の記事
 【3巡目-181】 第22回 区切り打ち 帰宅[2016年8月14・15日] (2017-08-04 20:40)
 【3巡目-180】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その12〉[2016年8月14日] (2017-08-01 22:30)
 【3巡目-179】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その11〉[2016年8月14日] (2017-07-29 22:39)
 【3巡目-178】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その10〉[2016年8月14日] (2017-07-26 21:53)
 【3巡目-177】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その9〉[2016年8月14日] (2017-07-23 22:04)
 【3巡目-176】内妻から、海南、海部、宍喰、東洋町生見まで 〈その8〉[2016年8月14日] (2017-07-13 14:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。