2018年08月18日
【3巡目-293】 須崎、別格5番大善寺、焼坂峠、土佐久礼駅まで 〈その12〉[2017年5月1日]
前方に歩道の無いトンネルが見えてくる。
ここを歩くのか、と思うかも知れないが、目の前まで来ると、隣に歩行者用トンネルがあることが分かる。安心して進むことが出来る。
トンネルを抜けると、左手には大きなスーパー、そして右手にはジョイフル高知須崎店があり、ここで昼食を兼ねて大休憩することにした。
時刻は、午後1時半過ぎである。
昼のピークは過ぎており、広い席をでゆっくりと過ごせた。
はっきり数えていた訳ではないが、水は大きいコップに6杯、スープも6杯にアイスコーヒー、とたっぷり飲み貯めをする。
元々、水分摂取量が半端ないこともあるのだが、知らない内に、身体中の水分が抜けていたようである。これが真夏だったらどうなるのだろうか、恐ろしい。
腹ごしらえをし、別格5番の大善寺へと向かう。
古くからの道が並んでおり、お大師通り、との表示があった。大善寺があることに由来があるのだろうか。そうだとしたら、かなり影響力のあるお寺、ということになる。
Posted by こいったん at 23:55│Comments(0)
│お遍路 第三拝(高知)