2017年07月10日

黛まどかの四国歩き遍路 同行二人

黛まどかの四国歩き遍路 同行二人地元の地方紙、北陸中日新聞を読んでいましたら、「黛まどかの四国歩き遍路 同行二人」の連載が始まっていました。

東京新聞の夕刊や、中日新聞などで掲載されているようです。

「黛まどか」さんという、俳人の方が通し打ちをされ、その時の出来事を綴られるようで、この時は焼山寺から玉が峠を越えた時の話が記事となっていました。

確定ではないのですが、彼女とこのGWにお会いしているかも知れないです。


黛まどかの四国歩き遍路 同行二人←写真のどちらかが、黛まどかさんかも

伊の岬トンネル手前の分岐で初めてお見掛けし、その後、古い遍路道を探索していたこともあり、前になり後になり、最後に見掛けたのは、「道の駅 ビオスおおがた」でした。

この道の駅での様子がFacebookに掲載されていて、彼女では、と思ったのです。

歩いている途中で話す機会があり、雨が激しかったので、「ひどい日になりましたね~」と声を掛け、昨日の宿を聞くと「農家民宿かじか」、今日はどこまで、と聞かれ、「行ける所まで歩いて今日帰る」「入野ね」、とほんの少しですが、話を交わしました。
泊まった宿が合っていれば、彼女に間違いないのですが。

自分の事が、ちょっとだけでも記事に載っていないかな~、と期待しています。
そんな有名人だったとしたら、もう少し話をして、存在アピールしておけば良かったです(笑)



同じカテゴリー(歩き遍路 トピックス)の記事画像
2023冬 歩き遍路 トピックス(後編)
2023冬 歩き遍路 トピックス(前編)
「白鳥温泉」が閉館へ
廃業した遍路宿(2022年 後編)
廃業した遍路宿(2022年 前編)
2022冬 歩き遍路 トピックス(後編)
同じカテゴリー(歩き遍路 トピックス)の記事
 2023冬 歩き遍路 トピックス(後編) (2023-02-28 00:01)
 2023冬 歩き遍路 トピックス(前編) (2023-02-24 00:02)
 「白鳥温泉」が閉館へ (2023-01-20 02:22)
 廃業した遍路宿(2022年 後編) (2022-12-28 00:03)
 廃業した遍路宿(2022年 前編) (2022-12-25 00:02)
 2022冬 歩き遍路 トピックス(後編) (2022-03-10 00:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。