2022年07月02日

第20回「空知100kmウォーク大会」(後編)

空知100kmウォークの続きです。

第20回「空知100kmウォーク大会」(後編)事前にコースを見ていたのですが、複雑すぎてよく分からないままでしたが、歩き始めてやっと分かりました。

同じ道を何度も行ったり来たりするのです。
赤平駅前など、4回も通りました。拷問のような大会です。


第20回「空知100kmウォーク大会」(後編)北海道は本州より日没が遅く、日の入りが早いのは、みなさんご存知でしょうか。

午後8時過ぎでも、真っ暗闇でなく、ほのかに明るさが。午前3時台には、明るくなり出します。




第20回「空知100kmウォーク大会」(後編)途中、睡魔に襲われて意識が遠のく場面もありましたが、少し横になると眠気も治まり、いつも程のことはなく助かりました。

完歩証は後日郵送される、という事で、正式タイムがまだ発表されていないのですが7、推定、
25時間28分でのゴールとなりました。

第20回「空知100kmウォーク大会」(後編)時速4km以下となってしまいましたが、これくらいの方が楽しく歩けて良かったかなあ、と思います。

実際に100kmを歩いたのは371名、完歩率は72.2%、という事でした。

ゴール会場にはキッチンカーが並んでおり、主催者から参加者に1000円分のチケットの配布があり、ちょっとした祭りになっていました。
なかなか、良い雰囲気でした。



第20回「空知100kmウォーク大会」(後編)大会が終わってからは、北海道観光です。北を目指しました。

もう30年以上前の学生時代に北海道ツーリングで泊まったライダーハウスはどうなっているかなあ、といくつか訪ねてみました。

写真は、中頓別町にある、ライダーハウス「北緯45度みつばち村」です。寝泊まりしたハウスは消えていましたが、看板はそのままでした。


第20回「空知100kmウォーク大会」(後編)オホーツク海沿いを北上し、日本最北端「宗谷岬」に到達です。

その後は、石油も混じっているという「豊富温泉」に浸かり、食堂でシカ肉のジンギスカンを食べました。北海道を満喫します。




第20回「空知100kmウォーク大会」(後編)稚内へと向かう「宗谷本線」の駅をいくつか訪ねてみました。

どこも、廃屋・廃商店ばかりのゴーストタウンみたいになっており、過疎化の進行が凄まじいなあ、と悲しくなりました。

写真は、抜海駅です。味のある木造駅舎が残っていました。
5日間の北海道は、充実したものとなりました11



同じカテゴリー(ウオーキング大会)の記事画像
第7回「琵琶湖一周 ウルトラウォーキング(103km)」
第20回「空知100kmウォーク大会」(前編)
第19回 加賀百万石ツーデーウオーク(石川県) [2021年6月4日・5日]
第5回「琵琶湖一周 ウルトラウォーキング(100km)」
第1回「日本平と駿河の国 史跡巡り ウルトラウォーキング(93km)」
第1回「戦国の十字路 北近江と伊吹山一周 ウルトラウォーキング(105km)」
同じカテゴリー(ウオーキング大会)の記事
 第7回「琵琶湖一周 ウルトラウォーキング(103km)」 (2024-04-13 02:22)
 第20回「空知100kmウォーク大会」(前編) (2022-06-29 02:22)
 第19回 加賀百万石ツーデーウオーク(石川県) [2021年6月4日・5日] (2022-06-11 02:22)
 第5回「琵琶湖一周 ウルトラウォーキング(100km)」 (2022-04-18 02:22)
 第1回「日本平と駿河の国 史跡巡り ウルトラウォーキング(93km)」 (2021-07-24 02:22)
 第1回「戦国の十字路 北近江と伊吹山一周 ウルトラウォーキング(105km)」 (2021-05-22 02:22)

Posted by こいったん at 02:22│Comments(0)ウオーキング大会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。