2023年04月24日

【4巡目-29】 吉野川潜水橋から、11番藤井寺へ [2021年2月20日‐その13]

【4巡目-29】 吉野川潜水橋から、11番藤井寺へ [2021年2月20日‐その13]潜水橋にある車の待避所のコンクリートに座って、一休みしたりする。

と言うのも、「ウォーカーズ」で江口洋介が足を痛めて座っていた、というのを真似してみる。

潜水橋だから欄干など無く、ちょっとバランスを崩すと川に転落してしまいそうで、かなり怖い。

それにしても、頻繁に車が行き交って、ゆっくり出来ない。
交通量が増えたのか、偶々なのか。前はこんな事は無かった。

【4巡目-29】 吉野川潜水橋から、11番藤井寺へ [2021年2月20日‐その13]橋を渡り終えると、右方向へ進む。
一般的には右だが、ここ何回かは左方向の、おそらく昔からの遍路道を選んでいた。
こちらへ進むのは、一巡目の2005年以来である。

立派な遍路石があり、裏側をみてみると、昭和十一年の日付が印されていた。
その頃には、こちらの道が遍路道に遷り変わっていたのだろうか。

一度歩いたことがあり、大きく風景は変わっていないのだろうが、ほとんど覚えていなかった。



同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-137】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ① [2023年2月21日-その2]
【4巡目-136】 山茶花⑥、22番平等寺 [2023年2月21日-その1]
【4巡目-135】 山茶花⑤ [2023年2月20日-その23]
【4巡目-134】 山茶花④ [2023年2月20日-その22]
【4巡目-133】 山茶花③ [2023年2月20日-その21]
【4巡目-132】 山茶花② [2023年2月20日-その20]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-137】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ① [2023年2月21日-その2] (2025-01-24 00:05)
 【4巡目-136】 山茶花⑥、22番平等寺 [2023年2月21日-その1] (2025-01-19 00:04)
 【4巡目-135】 山茶花⑤ [2023年2月20日-その23] (2025-01-14 00:03)
 【4巡目-134】 山茶花④ [2023年2月20日-その22] (2025-01-09 00:02)
 【4巡目-133】 山茶花③ [2023年2月20日-その21] (2025-01-04 00:01)
 【4巡目-132】 山茶花② [2023年2月20日-その20] (2024-12-30 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。