2020年09月30日

【3巡目-573】 北条から、54番延命寺、今治、58番仙遊寺まで [2019年3月17日]〈その2〉


北条からは、途中に道の駅がある、海岸沿いの国道を歩く。

今日は「仙遊寺宿坊」まで、4つのお寺を巡って約34km、とちょっと急がなければならない。
昼食までは、休憩無しのつもりで頑張るつもりだ。

道の駅「風早の郷風和里」前を通過するが、朝早い時間にも関わらず、車がたくさん止まっていた。車中泊なのか、朝市でもやっているのか。遠目に眺めながら通過した。

直近の天気予報は確認していなかったが、事前の予報では晴れだったはずが、次第に雲行きが怪しくなってきた。ついにはパラパラと降り出してきた。菅笠で防げそうなので、そのまま歩き続ける。

ふと枝道の方を見ると、高架下で雨宿りをしているお遍路さんと目が合った。
声を掛けてくれ、雨中歩行を心配してくれるが、この程度なら大丈夫です、と言葉を返す。毛皮のコートのようなものを着ており、職業遍路風に見えた。

遍路道と合流し、「コスタブランカ」のあった、浅海の街へとやって来た。
旧道には入らず、国道をそのまま進むと、再び海岸線に沿った道となる。海を眺めながらの道行きは、退屈しない。

歩道上に、何色かのチョークか何かで落書きがしてある。と言っても、気持ちいい汗かいているか、心いっぱい楽しんでいるか、など、青春の励ましのような言葉がずらりと書かれており、心癒された。雨が降ったら消えてしまうのだろうか。  
タグ :歩き遍路


Posted by こいったん at 00:02Comments(0)お遍路 第三拝(愛媛)

2020年09月27日

【3巡目-572】 北条から、54番延命寺、今治、58番仙遊寺まで [2019年3月17日]〈その1〉


朝は5時15分に起床する。わりとよく眠れた。
朝食は6時からお願いし、洋食を選ぶ。コーヒーが飲み放題、と嬉しいサービスだった。4杯頂く。

今日は、「仙遊寺の宿坊」に泊まる、とお話しすると、お酒が飲めるのか、ネットで一生懸命調べてくれた。また、夕食が少ないのであなたの食欲では、と心配してくれた。

宿泊しての結論から言えば、瓶ビールが注文可能で、ご飯はお替り可能、で大丈夫であった。

午前6時半過ぎ、宿の愛犬と記念撮影をして出発した。

港に沿って適当に歩いていくと、番外札所「養護院」の横手に出て来た。せっかくなので、線香を立てて、手を合わせていく。
名称は養護院となっているが、「杖大師」の文字の方が大きく掲げられていた。

ここからは、東海図版の地図のルートを歩いてみる。へんろ地図とは、全然違う道を指示している。

橋を渡ってから、少し海岸の方へと戻って、あまり遍路道っぽくない道を進み、大通りに到達した。そのまま小さな踏切を渡れば、鎌大師へと行けるようであった。
ここからは、まだ歩いたことが無い、道の駅がある海岸周りの国道を進んでみることにした。
  


Posted by こいったん at 00:03Comments(0)お遍路 第三拝(愛媛)

2020年09月24日

【3巡目-571】 北条水軍ユースホステル② [2019年3月16日]〈その13〉

明日の朝食はどうしますか、と聞かれる。和食と洋食を選べるそうで、洋食をチョイスする。

朝食時間は何時にしますか、2時でも3時でも、と言われてビックリした。あくまで、お客様ファーストに徹しているようである。午前6時でお願いした。

建物内が雑然としていたり、室内犬が居たり、と合わない方がいるかも知れませんが、おじさんには良い宿でした。

部屋には旅人ノートがあったので、ゆっくりと読ませてもらう。仕事で宿泊されている方も多いようで、お遍路さんの文章とはまた違ったものもありました。

テレビでは、「ブラタモリ」を放送しており、タイムリーなことに、徳島でのお遍路特集でした。
徳島県で、日本全国47都道府県制覇、との事でした。これで結願です、とタモリが言ってました。

タモリがお遍路のことを話していると、軽々しく語るな、と思ってしまう、心が狭い私です。自分も、酒を飲みながら歩いている生臭遍路だというのに。

その内、隣の部屋に泊まって連泊しているという、外国人二人組も帰ってきたようである。
襖で仕切られているだけなので、話は筒抜けであるが、外国語なのでさっぱり分からない。

外人という事で、少々うるさいのでは、と心配だったのだが、こちらに気を使ってくれている様子で、声も物音も小さく、夜はちゃんと寝ることが出来ました。


北条水軍ユースホステル:一泊二食 5000円〈4.5畳和室/ネット予約お遍路さんプラン〉
    ※洗濯機2台、100円・乾燥機2台、1時間100円。シーツ、ポットあり。朝食時間は自由。
        宿泊客:歩き遍路1人、その他一般客6人。  


Posted by こいったん at 00:04Comments(2)お遍路 第三拝(愛媛)

2020年09月21日

【3巡目-570】 北条水軍ユースホステル① [2019年3月16日]〈その12〉

港町の住宅街にある、「北条水軍ユースホステル」には、午後6時34分の到着だった。

走った甲斐があって、予想以上に早い到着だった。愛犬のみゅうちゃんがお出迎えしてくれた。

ちなみに宿泊予約は、事前に楽天トラベルで予約しており、「お遍路さん個室でゆったり食事付きプラン」一泊二食付きで5000円、というものです。
二食付きでこの値段で泊れるのは、YHくらいだろう。

荷物を下ろして、早速お風呂に入らせてもらい、洗濯も同時に行う。やはり、食事の前に入りたいものである。頑張って歩いた後のお風呂は気持ちが良い。

夕食はミニバイキング形式で、好きなものを好きなだけ食べられる形式だった。大食いの身には嬉しいシステムである。
写真の量×3倍は食べさせてもらった。

生ビールもお願いする。生ビールのある宿とは、珍しいのでは無いだろうか。

宿泊客は7人だったが到着していたのは2人だけのようで、もう一人の年配の男性との夕食だった。新居浜から法事で来られた、との事でした。


本日のコースタイム
(51)石手寺12:11→13:36和食「どんと」14:06→15:19(52)太山寺(仁王門)15:54→16:18(53)円明寺16:36→18:34北条水軍ユースホステル


歩行距離:23.7km
 歩数  :41100歩
最高気温:13.4℃
最低気温:6.0℃[松山市]  


Posted by こいったん at 00:05Comments(0)お遍路 第三拝(愛媛)

2020年09月18日

【3巡目-569】 旧北条市へ [2019年3月16日]〈その11〉

夕暮れの海岸線を進む。やっぱり、海をすぐ真横に眺めながら歩けるのは素晴らしいと思う。
それも、日が傾きかけている時間だから、尚更である。

と、長閑な気分になっていたのだが、時間が押している。食事前にお風呂に入りたい、午後6時半には到着を、と思い切って、少し走ってみることにした。

これまでだったら10秒くらいで息が切れる所だったが、最近、マラソンに出たりしているからだろうか、息が続く。あまりスピードを出し過ぎないように、ゆっくりと走り続けた。夕焼けがきれいだった。

海岸沿いから少し内陸へ。それでも走り続け、2㎞以上は走っただろうか、磯の川というバス停まで頑張った。これで、かなり時間短縮したぞ。

旧北条市内へと向かって、旧国道を延々と進む。
時折、旧道っぽい雰囲気の道があり、そちらも選びながら歩いて行く。

宿の場所をはっきり確認してなかったが、へんろ地図を見ると、伊予北条駅と反対側に曲がれば良いようである。駅を目標に歩を進める。

すっかり薄暗くなってきた頃、ようやく伊予北条駅への標識が見えてきた。海岸の方に左折して宿を探す。
通り沿いには見つからず、電柱に広告が出ており、矢印通り細道に入って行くと宿が見付かった。港町の住宅密集地にあるような宿である。  


Posted by こいったん at 00:06Comments(0)お遍路 第三拝(愛媛)

2020年09月15日

四国別格二十霊場 念珠

今回の遍路旅で、ようやく別格20ヶ寺の念珠玉が集まりました。
随分と時間が掛かったものです。「歩き」だから仕方ないですね。

地元だったら、どこで仕立ててもらえるのかよく分からず、たまたま今回歩いた志度の町の遍路道沿いに「表装の詠智会」があるのをへんろ地図で発見、直接持参することにしました。

数日で、無事に自宅へと届きました。

今まで使っていたのは、108玉ある本連数珠というようで、真言宗ではこれが基本みたいです(全然知らなかった)。

今回完成したものは、21玉とお遍路には使えないかも知れませんが、普段の仏事で使おうと思います。何年もかけてようやく、自分だけの数珠が出来ました。喜びもひとしおですね。

ちなみに仕立て代は、基本2800円、房に金糸を入れたので+300円。送料はメール便で無料でした。  
タグ :歩き遍路


Posted by こいったん at 00:07Comments(0)歩き遍路 トピックス

2020年09月12日

【3巡目-568】 堀江、旧北条市まで 〈その10〉[2019年3月16日]

JRの跨線橋を渡り終えると、早々に下の道に降りる。ここからは、堀江の集落となる。
何となく、歴史がありそうな街並みが続いており、相変わらず、立派な遍路石が案内をしてくれる。

写真の堀江駅前を通り掛かった所で、道が二手に分かれて、どちらへ行けばいいか分からなくなった。右の道を選んでみるが、間違っていたようだ。小道に入って、左の道へと戻る。

程なくして、大通へと出て来た。
おそらく、旧国道196号線だろう。後は、この道をひたすら旧北条市内へと進むのみ、である。
途中、不本意ながらもバスでワープすることも考えたが、ここからは休まずに歩き続けて、午後7時前には宿に入りたい。

建物の隙間から、時折、海が見えるようになってきた。海水浴をした、内海の海岸以来だろう。

ちょうど、海岸線に出る場所に、以前立ち寄ったことがある、カフェトレインの喫茶店がある。お遍路さんにも親切だったので、小腹が空いた時には立ち寄っても良いだろう。

そして、その隣に、小籠包のドライブスルーなるものが出来ていた。まだ新築である。そんなドライブスルーがあるのか、お客さんは来るのか、とちょっと驚いてしまった。  
タグ :歩き遍路


Posted by こいったん at 00:08Comments(0)お遍路 第三拝(愛媛)

2020年09月09日

2020晩夏 歩き遍路 トピックス(後編)

2日目[8月30日]は、いよいよ三回目の結願を迎えますicon22

(88)大窪寺へは、旧へんろ道コースを歩きました。

全長2kmの花折山へんろ道を通ったのですが、息が続かず何回も座り込んでしまいました。暑い時期の急登は無理なようです7

午後3時を回って、大窪寺に到着しました。少しだけ感動icon109

ウォーカーズロケ地の門前の蕎麦屋で、生ビールと打ち込みうどんで一人祝杯です18
この日は午後7時近くまで歩いて、「白鳥温泉」に泊まりました。


3日目[8月31日]は、(1)霊山寺へと戻ります。
大坂峠、卯辰越を選択しましたicon58

山を越える自信が無く、途中からJRを利用するつもりでしたが、結局、頑張って歩いてしまいました87

午後4時半過ぎ、何とか霊山寺に到着ですicon104

参拝をして、「満願之証」を頂いてきました。どうしても、誕生日の日付のものが欲しかったのです。

帰りは、眠たくて運転がつらく、何度も仮眠を取りながら、翌早朝、金沢へと帰りつきましたicon17

二巡目では気が進まず、高野山には行かなかったのですが、今回は日を改めて「町石道」を歩いてみようか、と考えていますicon102
四巡目も、どうやって周ろうか、と検討中icon22  


Posted by こいったん at 00:09Comments(0)歩き遍路 トピックス

2020年09月06日

2020晩夏 歩き遍路 トピックス(前編)

8月29日(土)から3日間、歩き遍路に行って来ました96

3日間とも35℃以上の猛暑日となり、やっと満足出来ました(笑)

「お遍路交流サロン」に立ち寄ったのですが、新型コロナの影響で、1日に1~2人しか歩いている人はいないそうですicon11
「遍路大師任命書」の通し番号も第98号でした(多分7月1日からの通算)。

それでは、今回の遍路旅を簡単に紹介します11


1日目[8月29日]、まずは車を利用して、ここ[20]大滝寺へ。
6年前に歩いて訪問していたのですが、買い忘れた別格の念珠を購入しましたicon71

高松市内へと移動し、(84)屋島寺麓の潟元駅側にある駐車場に車を止めて、八栗駅に移動。

番外洲崎寺で挨拶し、ここから歩き始めましたicon58

森の中にあるような、(86)志度寺はやぶ蚊が凄く、痒くて仕方ありませんでした8
この日は、「いしや旅館」に泊まりました。

後編へと続きます

  


Posted by こいったん at 00:09Comments(0)歩き遍路 トピックス

2020年09月03日

【3巡目-567】 53番円明寺、旧北条市へ [2019年3月16日]〈その9〉

(53)円明寺へと、一直線に県道を進み、午後4時18分と予想よりも早くお寺に到着した。
へんろ地図の寺間の距離は、本堂のある辺りからのものと考えてよいのだろうか。

往生際が悪いので、これならバスに乗らず歩いて北条まで行けるのでは、頑張ろうか、という気持ちになってきた。

明日は(58)仙遊寺まで、札所が4つあっての約34kmを予定している。夕食の午後6時までに到着して下さい、との事だったから、今日は行ける所まで行き翌朝バスで戻って、といった芸当をしている時間は無いだろう。

(53)円明寺からは二つのルートがあるが、東側の道を進んでみることにした。こちらの方が、昔からの道のようである。

10年前の一巡目の時もこちらを歩いたのだが、訳が分からなくなってしまった。二巡目の時には、西側の道を歩いたのだが、この時もいつの間にか逆走してしまっていた。円明寺から先の道は要注意かも知れない。

へんろ地図ではジグザグになっているが、実際には、道なりに歩いていると消防署が現れる。その時、消防署の方に道案内をしてもらったことが懐かしい。

今回、その消防署前を通ると、お遍路さんに道案内やお手洗いにお立ち寄り下さい、と看板が出ていた。

ここからは、短い距離だが違う道を指示している、東海図版の地図通りに進む。少し戻って、高架橋の下をくぐってから、へんろ地図の道と合流、交通量の多い道路に出て来た。  


Posted by こいったん at 00:08Comments(0)お遍路 第三拝(愛媛)