2019年12月20日

【3巡目-475】 大洲西トンネル、伊予平野駅へ [2018年9月1日]〈その8〉

分岐を右に進むが、田んぼ越しに見えていた、これから歩くはずの国道197号線から逆方向に離れてしまいそうである。

左に進むのが正解だったのだろう。勝手に進路を変え、大洲北只インターの取り付け道路の脇の小道に入ってみると、国道に出ることが出来た。
へんろ地図を確認してみると、やはり少し違う場所に出たようである。

程なくして、鳥坂トンネルに続いての長大トンネル、大洲西トンネルに差し掛かる。
こちらは歩道も設置されているので、安心して歩くことが出来た。

列車の時間まで差し迫ってきている。
のんびり歩いていては間に合わないかも、なので時折小走りしながら急いで進んだ。

このトンネル、1078mの長さで交通量も多かった。どうやら、八幡浜方面への幹線道路のようである。

トンネルを抜けて、バスの車庫があるT字路を右に曲がり県道を進むと、消えかかった遍路シールが左方向を指していた。

小さな沈下橋を渡り、用水に沿って進むと、伊予平野駅が見えてきた。少し走ったおかげで、列車の時刻の15分程前に到着出来た。

今日の歩きはここで終了、明日はこの駅から[7]出石寺を目指す。



本日のコースタイム
卯之町駅12:07→14:28鳥坂峠分岐→14:41鳥坂トンネル14:55→15:24札掛バス停→16:23大洲西トンネル16:34→16:42伊予平野駅

伊予平野駅16:57→19→伊予大洲駅


歩行距離:18.8km
 歩数  :29380歩
最高気温:27.1℃
最低気温:20.4℃[西予市宇和町]  


Posted by こいったん at 00:05Comments(0)お遍路 第三拝(愛媛)