2020年07月04日

【3巡目-551】 48番西林寺、49番浄土寺へ [2019年2月18日]〈その13〉

(48)西林寺を出立、早々に「大地の母」という、広島風お好み焼きのお店があった。
ここで昼食にしようか、と店前まで来ると、昼の営業は午後3時までとなっていた。あと10分しかない。諦めることにした。

この店の所で左折するのが遍路道だったようだが、目印には気が付かなかった。いずれにしても、食事場所を探して県道を直進するつもりでいた。

県道沿いにはコンビニはあるものの、食堂などは無かった。そうこうするうちに、国道11号線という大幹線道路にぶつかった。左折して、国道を進む。
マクドナルドやはなまるうどんなど、郊外型の飲食店はあったものの、希望の店は見つからなかった。

遍路道との合流地点に「豚太郎」と言う、ラーメン屋さんがある。やっとラーメン屋が見つかった、と中に入る。これだったら、普通に遍路道を歩いてくれば良かったなあ。

時刻は午後3時を過ぎているので、空いていた。お座敷を選び、靴下を脱いで、この先の行程を計画しながらゆっくりと過ごさせてもらう。

麺は太い方が好きなのだが、細麺だった。と、昔だったら食べられたら良い、という感じだったが、最近では味にまでこだわるようになってしまった。どんどん我が儘になっていく。  


Posted by こいったん at 23:56Comments(0)お遍路 第三拝(愛媛)