2021年02月15日
【3巡目-615】 小松、60番横峰寺へ [2019年3月19日]〈その7〉
一度、こちらからの道を歩いてみたいと考えているのだが、今回も叶わなかった。
一ヶ所だけ、応急処置はしてあるものの、道がえぐれて細くなっている場所があった。
横峰寺への上りはきついはずなのだが、上りの方が身体が温まって嬉しい、という変な状態になっているので、苦も無く進んで行く。
前方にお遍路さんが見えるようになってきた。すぐに追い付き、少し話をする。
同じ「ビジネス旅館小松」に泊まっていたそうで、それも食事の時に隣に座っていた方だと分かった。
![【3巡目-615】 小松、60番横峰寺へ [2019年3月19日]〈その7〉 【3巡目-615】 小松、60番横峰寺へ [2019年3月19日]〈その7〉](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/tozan_1.png)
この方は、小松から直接上がってくる道を歩いたそうである。軽装なので尋ねてみると、宿に荷物を預けてきた、との事だった。
この方は連泊だそうだが、連泊でなくてもお願いすれば、玄関先に荷物を置かせてもらえたそうである。
今日はこの後、(62)宝寿寺へと戻る予定だったから、そうと知っていれば荷物を預けてきたのだが。
以前は、荷物も全部担いで周ることにも拘っていたが、一巡目で達成したので、今は特に拘りは無い。
昔のお遍路さんも、打ち戻りの場所では荷物を預けていたみたいだ(真念庵など)と知ったこともある。
Posted by こいったん at 00:01│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)