2024年03月18日
【篠山道-43】 みまきガーデンから、満願寺へ③ [2022年2月28日‐その4]
篠山神社からの古い遍路道が、作業用の林道によってズタズタになっていることを報告する。
あの道を整備するのはかなり難しいと思うが、迷わないよう、道が分かるようにはしたい、との事であった。
また、今歩いている道の山手に古い遍路道があり、何年か前にそこも踏破したことがあるそうである。
東海図版の四国遍路地図で、廃道のオレンジの点線が引いてある道である。
たまたま今いる場所から擁壁に沿って山に上る道があり、ちょっと藪漕ぎすれば、古い遍路道に辿り着ける、との事であった。
他にも、祓川温泉手前の、篠山神社二の鳥居からの消えた遍路道も歩いたことがあるそうである。
今になって思えば、白衣を着るなど、もう少しお遍路さんスタイルで歩いていれば、篠山神社を巡る歩き遍路は珍しいだろうから、もっと出会いがあったかも知れない。惜しいことをした。
Posted by こいったん at 00:03│Comments(0)
│篠山道