2023年03月19日

【4巡目-18】 6番安楽寺 [2021年2月20日‐その2]

【4巡目-18】 6番安楽寺 [2021年2月20日‐その2]午前8時前、(6)安楽寺に到着した。
本当はここの宿坊に泊まりたかったのだが、ネットで調べると、この日は満室になっていた。

それで諦めたのだが、「旅館吉野」でここに泊まったお遍路さんと会い、数人しか泊まっていなかったらしい。
電話で予約していれば泊まれたかも知れなかった。前にも同じようなことがあった気が。

少し境内の様子が変化しただろうか、電話ボックスのようなものが、かつてはあったような気がする。
参拝を終え、遍路用品や土産物を売っていたり、コーヒーも飲める「お四国のしらかわ」さんに寄ってみる。

【4巡目-18】 6番安楽寺 [2021年2月20日‐その2]まだ営業時間前だったが、中に入らせてもらえた。

金剛杖を探すと、訳ありで300円、という格安の物が売られていた。喜んで購入する。

四巡目は、遍路装束を返上するつもりだったのだが、やっぱり杖をつきながら歩かないと、何か物足りない。

何が訳ありなのか分からなかったが、普通の金剛杖と使っている木の種類素材が違うのか、重たい。これも安さの一つだろうか。つるつるした感じもあるが、まあ良い。



同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-147】 第36回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2023年2月21日‐その12]
【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11]
【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10]
【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9]
【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8]
【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-147】 第36回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2023年2月21日‐その12] (2025-03-23 00:03)
 【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11] (2025-03-18 00:04)
 【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10] (2025-03-04 00:05)
 【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9] (2025-02-27 00:06)
 【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8] (2025-02-22 00:07)
 【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7] (2025-02-17 00:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。