2023年05月15日

【4巡目-36】 11番藤井寺から、長戸庵、樋山地へ [2021年2月21日‐その2]

【4巡目-36】 11番藤井寺から、長戸庵、樋山地へ [2021年2月21日‐その2](12)焼山寺に向かって、山を上り始める。
これで4回目となるが、道のりは何となく覚えているも、結構忘れている箇所も多く、新鮮でもある。

10年前は薄っすらと雪が積もった中を進んだが、今回はちょこっと雪が残っている所が探せばある、といった感じだった。

(11)藤井寺から20分弱で、麓の場所が綺麗に眺められる場所となった。今日は天候も良く、朝焼けが美しい。

鴨島の市街や、吉野川の対岸は、昨日、一昨日歩いた場所だろうか。

【4巡目-36】 11番藤井寺から、長戸庵、樋山地へ [2021年2月21日‐その2]最初の休憩場所の目途となる「長戸庵」へは、大体1時間くらいと考えていたが、1時間6分で到着した。

土管の水には、氷が張っていた。

ここからがメインイベントである。
長戸庵から柳水庵までの間のどこかに、「樋山地」への分岐の看板があったはずである。
今回は、そこを歩いてみようと考えている。

と思ったら、長戸庵を出てすぐの所に、樋山地への案内があった。



同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-40】 樋山地、石鎚神社、12番焼山寺へ [2021年2月21日‐その6]
【4巡目-39】 樋山地、石鎚神社 [2021年2月21日‐その5]
【4巡目-38】 樋山地 [2021年2月21日‐その4]
【4巡目-37】 長戸庵、樋山地へ [2021年2月21日‐その3]
【4巡目-35】 「旅館吉野」から、11番藤井寺、樋山地、12番焼山寺、鍋岩まで [2021年2月21日‐その1]
【4巡目-34】 旅館吉野③ [2021年2月20日‐その18]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-40】 樋山地、石鎚神社、12番焼山寺へ [2021年2月21日‐その6] (2023-05-30 00:05)
 【4巡目-39】 樋山地、石鎚神社 [2021年2月21日‐その5] (2023-05-27 00:06)
 【4巡目-38】 樋山地 [2021年2月21日‐その4] (2023-05-21 00:07)
 【4巡目-37】 長戸庵、樋山地へ [2021年2月21日‐その3] (2023-05-18 00:08)
 【4巡目-35】 「旅館吉野」から、11番藤井寺、樋山地、12番焼山寺、鍋岩まで [2021年2月21日‐その1] (2023-05-12 00:08)
 【4巡目-34】 旅館吉野③ [2021年2月20日‐その18] (2023-05-09 00:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。