2023年08月28日

【4巡目-66】 13番大日寺 [2021年2月22日‐その15]

【4巡目-66】 13番大日寺 [2021年2月22日‐その15]午後2時半を回って、(13)大日寺に到着した。
「もりあんloft」を出たのが、午前7時前だったから、8時間近く掛かっている。

建治寺にも立ち寄っているが、距離は20km弱なので、時速2.5kmペースと、相変わらずののんびりさ、である。

大日寺の境内に入ると、歩き風の方が庇の下に座っていた。

自分の近くを歩いてるお遍路さんは、旅館吉野で一緒だった広島のTさんと、焼山寺への道で見掛けた野宿風の方の二人だけだろうなあ、と思っていたから、ちょっと驚く。

【4巡目-66】 13番大日寺 [2021年2月22日‐その15]参拝した後もまだいらっしゃったので、話し掛けてみた。

大阪から来られたKさんで、56才との事、自分より5才年上である。大阪からの移動は制限されていた時期だったのだが、そうなんですか、と知らなかったようだ。

話を聞いてみると、なかなか興味深かった。

何と、自分が泊まった翌日に、「旅館吉野」に宿泊したそうである。
という事は、今朝吉野さんを出て、(12)焼山寺に向かったが、道に迷ってしまい到着が遅れてしまった。たまたま焼山寺で出会った方に、お接待で(13)大日寺まで車で送ってもらった、との話しであった。
一日遅れで同じ宿に泊まった方と出会うとは、不思議な感覚である。



同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-76】 17番井戸寺から、徳島市内へ [2021年2月23日‐その5]
【4巡目-75】 17番井戸寺から、徳島市内へ [2021年2月23日‐その4]
【4巡目-74】 16番観音寺から、旧遍路道探索、17番井戸寺へ [2021年2月23日‐その3]
【4巡目-73】 16番観音寺から、鱗楼、旧遍路道探索へ [2021年2月23日‐その2]
【4巡目-72】 鱗楼、16番観音寺へ [2021年2月23日‐その1]
【4巡目-71】 鱗楼 [2021年2月22日‐その20]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-76】 17番井戸寺から、徳島市内へ [2021年2月23日‐その5] (2023-09-30 00:01)
 【4巡目-75】 17番井戸寺から、徳島市内へ [2021年2月23日‐その4] (2023-09-26 00:02)
 【4巡目-74】 16番観音寺から、旧遍路道探索、17番井戸寺へ [2021年2月23日‐その3] (2023-09-22 00:03)
 【4巡目-73】 16番観音寺から、鱗楼、旧遍路道探索へ [2021年2月23日‐その2] (2023-09-18 00:04)
 【4巡目-72】 鱗楼、16番観音寺へ [2021年2月23日‐その1] (2023-09-15 00:05)
 【4巡目-71】 鱗楼 [2021年2月22日‐その20] (2023-09-12 00:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。