2023年10月16日

【4巡目-80】 旧土佐街道(日本一低い山 弁天山) [2021年2月23日‐その9]

【4巡目-80】 旧土佐街道(日本一低い山 弁天山) [2021年2月23日‐その9]見覚えのある道になってきた。
三巡目の時に歩いた、「あずり越」からの道に合流していた。

ここまで、今日はどこまで歩けるかなあ、と考えていたのだが、この先にある、地蔵橋駅までが限界のようである。

12時57分に徳島駅行きの汽車があるようなので、この列車に乗ろう、とちょっと急ぎ足で進む。

今回の歩き遍路、最後の名所「日本一低い山 弁天山」までやって来た。

【4巡目-80】 旧土佐街道(日本一低い山 弁天山) [2021年2月23日‐その9]しかしながら、汽車の時間が迫っており、見学する時間は無さそうである。

通過しようか、と迷ったが、前回も通り過ぎているから、今回は立ち寄ることにした。

「白鳥神社」の裏手にも日本一低い山があったが、普通の平坦地だった。こちらの方は一応、山の形となっている。

小山は赤い鳥居の神社、となっていた。厳島神社となっている。宮島の厳島神社と関係あるのだろうか。

【4巡目-80】 旧土佐街道(日本一低い山 弁天山) [2021年2月23日‐その9]ちょっと上ると山頂である。
無人販売でお守り等が売られていた。








同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-147】 第36回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2023年2月21日‐その12]
【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11]
【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10]
【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9]
【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8]
【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-147】 第36回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2023年2月21日‐その12] (2025-03-23 00:03)
 【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11] (2025-03-18 00:04)
 【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10] (2025-03-04 00:05)
 【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9] (2025-02-27 00:06)
 【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8] (2025-02-22 00:07)
 【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7] (2025-02-17 00:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。