2024年08月06日

【4巡目-106】 星の岩屋 [2023年2月19日-その15]

【4巡目-106】 星の岩屋 [2023年2月19日-その15]歩きの道へと入るが、早々に舗装路に再び出てきた。

すこし進むと、星の岩屋の入口らしき場所があった。

そのまま車道を進めば、この後訪問予定の「佛陀石」にも行けるようである。



【4巡目-106】 星の岩屋 [2023年2月19日-その15]午後2時を過ぎて、星の岩屋に到着した。

山の斜面に沿って建造物があり、人の姿は無かった。

納経は(20)鶴林寺迄、との貼り紙があり、翌日、お願いすることになった。



【4巡目-106】 星の岩屋 [2023年2月19日-その15]「星の岩屋」で知っている事と言えば、裏から見られる滝だろうか。

山の斜面に沿った狭い土地の中、確かに、裏見の滝があった。

この日は水量が少なかったが、雨降りの時などはどんな感じなのだろう。

かつては参拝者が多く訪れていたのだろうが、今では忘れられてしまった霊場、といった印象だった。



同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-147】 第36回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2023年2月21日‐その12]
【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11]
【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10]
【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9]
【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8]
【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-147】 第36回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2023年2月21日‐その12] (2025-03-23 00:03)
 【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11] (2025-03-18 00:04)
 【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10] (2025-03-04 00:05)
 【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9] (2025-02-27 00:06)
 【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8] (2025-02-22 00:07)
 【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7] (2025-02-17 00:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。