2024年11月20日

【4巡目-124】 舎心ヶ嶽② [2023年2月20日-その12]

【4巡目-124】 舎心ヶ嶽② [2023年2月20日-その12]舎心ヶ嶽からは、(21)太龍寺のロープウェイ駅は勿論、遠くに見えるのは徳島市街だろうか。

瀬戸内海になるのか太平洋になるのか、海まで見渡す事が出来た。

ただ、物凄い強風で、お大師さんの後ろまでは行けるのだが、高い所がちょっと怖いのもあって前側に回るのは勇気がいった。

【4巡目-124】 舎心ヶ嶽② [2023年2月20日-その12]銅像にしがみつきながら一周するのが精一杯である。

コンコンしてみると、銅像の中は空洞のようだった。

お大師さんの後ろ側には、人ひとり、ちょっと一休み出来そうなスペースがある。



【4巡目-124】 舎心ヶ嶽② [2023年2月20日-その12]ここで、「みかんの宿」で持たせてくれた、お接待の昼食を頂くことにした。

こんなに素晴らしい場所を独り占めし、おむすびをほおばるとは、何と贅沢な時間なのだろう、と感慨深かった。






同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11]
【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10]
【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9]
【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8]
【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7]
【4巡目-141】 星越峠② [2023年2月21日-その6]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11] (2025-03-18 00:04)
 【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10] (2025-03-04 00:05)
 【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9] (2025-02-27 00:06)
 【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8] (2025-02-22 00:07)
 【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7] (2025-02-17 00:08)
 【4巡目-141】 星越峠② [2023年2月21日-その6] (2025-02-12 00:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。