2024年11月30日

【4巡目-126】 いわや道 [2023年2月20日-その14]

【4巡目-126】 いわや道 [2023年2月20日-その14]舎心ヶ嶽を出ると、二つ目の分岐で、いわや道とふだらく峠への道の分岐となった。
左下方へと下って行く。

十数年前には、いわや道を少し入った所に、この先通行止の看板があった。
そこが歩けるようになったのか、と少々感慨深かった。


【4巡目-126】 いわや道 [2023年2月20日-その14]丁石など、遍路石が次々と現れ、新しい解説板があって、どんな文字が刻まれているかを教えてくれている。

それらを読みながら進んで行く。

それにしても、ゆるやかな下りの、とても歩き易い道が続く。
このまま下界まで到達出来たら良いのになあ、などと思っていたが、最後に、急勾配の下りがある。

【4巡目-126】 いわや道 [2023年2月20日-その14]いわや道の終点までやって来た。

分岐があり、案内板によると、「ここから先のいわや道は通行不能」となっており、平等寺道という、別ルートを歩くことになる。





同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-147】 第36回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2023年2月21日‐その12]
【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11]
【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10]
【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9]
【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8]
【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-147】 第36回 区切り打ち 帰宅 (後編) [2023年2月21日‐その12] (2025-03-23 00:03)
 【4巡目-146】 第36回 区切り打ち 帰宅 (前編) [2023年2月21日‐その11] (2025-03-18 00:04)
 【4巡目-145】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑥ [2023年2月21日-その10] (2025-03-04 00:05)
 【4巡目-144】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ⑤ [2023年2月21日-その9] (2025-02-27 00:06)
 【4巡目-143】 22番平等寺から、国道経由、23番薬王寺へ④ [2023年2月21日-その8] (2025-02-22 00:07)
 【4巡目-142】 星越峠③ [2023年2月21日-その7] (2025-02-17 00:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。