2024年12月15日
【4巡目-129】 「道の駅わじき」から、大根峠へ [2023年2月20日-その17]
ご当地グルメの「ナカシカバーガー」のセットに、コーヒーをお替りしたり、アイスを頼んだ。
なぜか駄菓子コーナーもあって、これをいくつか購入し、お会計は1975円、と見事2000円内に収まった。
ハンバーガーに鹿の角があるのが可愛いかった。
50分程ゆっくりと休憩して、出発する。
先程のGS跡まで戻るのかと思ったら、早々に遍路シールがあり右折する。
ヘンロ小屋の前を通らずに、遍路道に合流する形となった。
集落外れの農道のような道を進み、大根峠へと向かう。
大した峠では無い印象だったが、今回は意外ときつく感じた。
峠では、この赤い文字の標識が、変わらず出迎えてくれる。
他に、標石など見当たらないのが不思議である。
本来の道は別にあったりするのだろうか。
なぜか駄菓子コーナーもあって、これをいくつか購入し、お会計は1975円、と見事2000円内に収まった。
ハンバーガーに鹿の角があるのが可愛いかった。
50分程ゆっくりと休憩して、出発する。
先程のGS跡まで戻るのかと思ったら、早々に遍路シールがあり右折する。
ヘンロ小屋の前を通らずに、遍路道に合流する形となった。
集落外れの農道のような道を進み、大根峠へと向かう。
大した峠では無い印象だったが、今回は意外ときつく感じた。
峠では、この赤い文字の標識が、変わらず出迎えてくれる。
他に、標石など見当たらないのが不思議である。
本来の道は別にあったりするのだろうか。
Posted by こいったん at 00:05│Comments(0)
│お遍路 第四拝(徳島)