2024年10月24日
第15回 えちご・くびき野100kmマラソン(50km) [2024年10月13日]
10月13日(日)に新潟県で行われた、
「えちご・くびき野100kmマラソン」の50km部門に
に参加してきました。
100kmは制限時間が14時間と、完走は無理なので、50kmにしました。
制限時間は7時間半となっており、普通に走れば大丈夫なのですが、当日の予想最高気温が25℃と、熱中症にならないか不安です。
結局、予想通りの展開となってしまいました
午前8時半に、上越市名立区を出発すると、沿道の住人の皆さんが、ランナー全員の名前が書かれた旗を振って応援してくれていました。
自分の名前の旗を見付けた場合には、受け取れるシステムです。
こんな面白い大会があるとは。
自分の名前を探しながら走っていると、地元のおばあちゃんが旗を持っていました。お礼を言い、受け取りました。
直江津地区に入ると、地元のお祭りでしょうか、山車の横を走り抜けます。
盛大に応援してもらい、気恥ずかしかったです。
どこを走っても、地元の方の応援が盛大でした。町内会単位で、動員されているようでした。
高田地区では城跡内や、雁木通りを走ったり、観光も兼ねて走れ(歩け)ました
暑い中でのマラソン、救急車も何台か出動していたようです。
こちらも、走るとふくらはぎがピキピキとなり、脚が攣ります。
熱中症の症状が出始めたようです。
仕方なくウォーキング大会となってしまい、41.2km地点の関門で時間制限に引っ掛かってしまい、リタイアとなってしまいました
暑いとは言え、50kmも走れないとは、と大ショックです
ゴール地点まで搬送されると、完走したランナーたちが大声援で迎えられていました。
豚汁やおかゆを頂きながら見守りますが、虚しくなりますね。
次回こそは完走を、と思ったら、何と2年に一回しか開催されない大会、という事です。
名立の湯「ゆらら」で疲れた身体と心を癒し、節約のため高速には乗らず、国道8号を延々と走り、金沢へと帰って来ました。
「えちご・くびき野100kmマラソン」の50km部門に
に参加してきました。
100kmは制限時間が14時間と、完走は無理なので、50kmにしました。
制限時間は7時間半となっており、普通に走れば大丈夫なのですが、当日の予想最高気温が25℃と、熱中症にならないか不安です。
結局、予想通りの展開となってしまいました
午前8時半に、上越市名立区を出発すると、沿道の住人の皆さんが、ランナー全員の名前が書かれた旗を振って応援してくれていました。
自分の名前の旗を見付けた場合には、受け取れるシステムです。
こんな面白い大会があるとは。
自分の名前を探しながら走っていると、地元のおばあちゃんが旗を持っていました。お礼を言い、受け取りました。
直江津地区に入ると、地元のお祭りでしょうか、山車の横を走り抜けます。
盛大に応援してもらい、気恥ずかしかったです。
どこを走っても、地元の方の応援が盛大でした。町内会単位で、動員されているようでした。
高田地区では城跡内や、雁木通りを走ったり、観光も兼ねて走れ(歩け)ました
暑い中でのマラソン、救急車も何台か出動していたようです。
こちらも、走るとふくらはぎがピキピキとなり、脚が攣ります。
熱中症の症状が出始めたようです。
仕方なくウォーキング大会となってしまい、41.2km地点の関門で時間制限に引っ掛かってしまい、リタイアとなってしまいました
暑いとは言え、50kmも走れないとは、と大ショックです
ゴール地点まで搬送されると、完走したランナーたちが大声援で迎えられていました。
豚汁やおかゆを頂きながら見守りますが、虚しくなりますね。
次回こそは完走を、と思ったら、何と2年に一回しか開催されない大会、という事です。
名立の湯「ゆらら」で疲れた身体と心を癒し、節約のため高速には乗らず、国道8号を延々と走り、金沢へと帰って来ました。
Posted by こいったん at 02:22│Comments(0)
│マラソン