2018年06月26日

第22回 北の都札幌ツーデーウォーク(北海道) [2018年6月23日・24日] (前編)

6月23日(土)・24日(日)に、北海道札幌市で行われた、
「第22回北の都札幌ツーデーウォーク」 に参加してきました。

行きは、マイルを使って飛行機で、帰りはチケットが取れず、苫小牧東→敦賀行きのフェリーで帰宅です。

札幌市内で宿を取ろうと思ったら、一番安いホテルでも1万8千円とか、とても泊まれそうにありません。観光客が多いみたいです。カプセルホテルも満室で、さてどうしようか、という事で、レンタカーを借りて車中泊をすることにしました。

こちらは、2泊3日で10800円と、安く借りられました。
ウォーキングの大会に来て車を借りるのは変ですが、仕方ありません。



北海道には何十回も来ているのですが、人や車が多い札幌市内にはほとんど寄り付かず、名前は知っていても行ったことが無い場所が多いため、却って楽しみにしていました。

会場となっている「中島公園」は、街中にあるにも関わらず、随分と大きな公園でした。

1日目は、真駒内公園や羊ケ丘の30kmコースです。

参加者は、20kmコースの方は多そうでしたが、こちらは200人いるかいないか位でした。
お遍路さんの菅笠をかぶった参加者の姿も見られます。しっかり、同行二人の文字が後ろにきてました。


豊平川に出て、川沿いを延々と上流に向かって歩きます。
天候も良く、のどかな時間でした。
写真は、「ミュンヘン大橋」です。

「羊ケ丘展望台」は、外周を歩くだけで中の様子は分からず残念でしたが、街中を歩いていたはずが、ちょっと脇に入ると森の中、といった緑道が多く、さすが北海道、といった感じで、十分楽しめました。

途中からは、知り合った地元のウォーカーと一緒に歩き、良い思い出になりました。
この日は、この方に教えてもらった「天然温泉あしべ屯田」で疲れを癒し、24時間スーパーで車中泊をしました。

後編へと続きます。
  


Posted by こいったん at 23:55Comments(0)ウオーキング大会