2022年05月12日

【3巡目-743】 84番屋島寺① [2020年7月26日]〈その5〉

(84)屋島寺に到着、一つ目の山門をくぐると、もう一つの山門があるが、その手前、左方向へと整備された歩道が続いていた。

この先に、土産物店などがあるようである。これまで、全く気が付かなかった。

探索は後にすることにして、とりあえず、二つ目の山門に一礼して、先に屋島寺の参拝をすることにした。

境内で休んでいてふと気が付いたのだが、寺内に子供を連れた家族連れなどがよく歩いていた。単に参拝客かと思っていたが、どうやら水族館など、お寺の反対側へと向かう人たちが境内を通り抜けているようである。

参拝後は、目的の屋島散策をする。
まずは一旦、駐車場の方に出て、反対側から土産物店などが並ぶエリアを目指すことにした。

関係者以外通行禁止の狭い車道を進むと、へんろ地図に掲載されている「桃太郎」があった。
今は、ペットと泊まれる高級宿になっているはずである。
お茶屋さんもあったが、この日は営業していなかった。

もう少し進むと、何かグッズ売り場が見えてきた。「新屋島水族館」である。(84)屋島寺の境内を歩いていた家族連れの目的地は、ここだったのだろう。  


Posted by こいったん at 00:08Comments(0)お遍路 第三拝(香川)