2024年06月19日

【4巡目-94】 18番恩山寺から、19番立江寺へ② [2023年2月19日-その3]

(19)立江寺に向かって、県道を進む。
たまに、車が走り過ぎる程度である。

室戸方面へと向かう高速道路の予定地となっている場所を通り掛かるが、今回もまだ工事は進んでいない様子。
看板が古くなっているだけだった。

「ヘンロ小屋第48号京塚庵」を過ぎた辺りから、トイレに行きたくなってしまった。

たくさん食べているから、いつ来るかと心配していた。

立江寺まで何とか持つよう、刺激しないように、静かに進む。


遍路宿「鮒の里」の前を通り掛かる。

ここに泊まらせてもらうことも考えていたが、現在は素泊まりのみのようだったので候補から外れてしまった。

お寺手前の、印象に残る赤い橋は拡幅工事中だった。
どんな形になるのだろうか。

門前の商店街風の道を進み、(18)恩山寺から約1時間で、(19)立江寺に到着した。  


Posted by こいったん at 00:08Comments(0)お遍路 第四拝(徳島)