2019年06月16日
【3巡目-389】 民宿「くもも」① 〈その16〉[2017年7月16日]
ようやく見付けた自販機で、またも水分補給をする。座れそうな場所は無いため、う〇こ座りである。
久百々の手前付近まで来て、あしずり遍路道へと入る。行きに通った時に吠えまくっていた犬の様子を見てみようか、と思ったからである。
道端に、山からの水が出ている場所があった。またも休憩し、顔を洗ったりして水の感触を味わう。
出発し、狭い車道のカーブに差し掛かった所で、じいちゃんに連れられた大きな犬二匹と鉢合わせした。目的のワンちゃんだった。散歩に連れて行ってもらえて良かったね。
すぐに久百々の集落となり、今日の宿「民宿くもも」に到着した。時刻はまだ、午後4時前である。
玄関を開けると、入口の黒板に名前が書いてあり、部屋番号とお風呂へどうぞ、の文字があった。
一応、声を掛けてみるが応答は無いので、勝手に上がらせてもらうことにした。この宿に泊まるのは、9年振りとなる。
以前は「久百々」と漢字表記だったと思うが、名称変更だろうか。
本日のコースタイム
民宿田村7:06→9:51中浜(草刈り)10:19→12:00土佐清水「TOP」12:27→13:27大岐の浜(海水浴)14:51→15:47民宿くもも
歩行距離:21.3km
歩数 :33370歩
最高気温:32.0℃
最低気温:25.4℃[土佐清水市]
Posted by こいったん at 00:03│Comments(0)
│お遍路 第三拝(高知)