2019年06月22日
【3巡目-392】 久百々から、三原経由、39番延光寺、宿毛駅まで 〈その2〉[2017年7月17日]
田んぼが広がり、正面に山があり、田舎の風景が広がっている。今日も良い天気で、大変暑い。
対岸の道は、三原へと続く、県道21号線となっている。
(39)延光寺への道で一番選択されているのは、多分、このルートでは無いだろうか。ようやくこの道を歩くことが出来る。
一巡目は真念遍路道経由、二巡目は月山神社経由で歩いたので、三原村の中心部を通るのは初めてとなり、楽しみにしている。
今日も体調が思わしくなく、少々気持ち悪い。
三原村に公共交通機関は発達してなさそうなので、最悪バスに乗る、というのも考えにくく、タクシーなどと贅沢も出来ず、最低でも平田駅までは歩かなければ、と思っている。
分岐となり、市野瀬方面、三原村への新道、旧道と三方向に分かれている。薄暗い旧道の方に入ってみることにした。
Posted by こいったん at 00:06│Comments(0)
│お遍路 第三拝(高知)