2023年05月24日
第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日]
![第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日] 第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日]](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/toyamahseiryu-marathon-2023-img-01.png)
に参加してきました。
雄大な立山連峰を眺めながら、神通川の河川敷を三往復するアットホームな大会で、4年振り三回目の出場となります。
四年前は熱中症になり、途中から歩き続け、6時間40分というタイムでした。
今回も、予想最高気温が29℃という事で、多分身体がおかしくなるだろう、と途中からウォーキング大会のつもりでしたが、意外と調子が良く、残り数kmは歩きましたが、頑張って走ってきました。
![第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日] 第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日]](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/IMG_20230521_085109.jpg)
あれだけ走り続けたにも関わらず、早歩き位のゆっくりペースでしたので、タイムは、5時間56分29秒とかなり遅くなってしまいました

暑さのせいなのか、体力の衰えなのか、どちらなのか気になります

![第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日] 第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日]](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/IMG_20230521_114045.jpg)
同じコースを往復しますので、すれ違う度に、会釈したり手を上げたり、声を掛け合ったり、どこのどなたか分かりませんが、交流を楽しんできました

![第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日] 第20回 とやま清流マラソン [2023年5月21日]](http://img01.kitemi.net/usr/m/a/s/masaushi3975/IMG_20230521_134521.jpg)
エントリーしたのは412人で、実際に出走した人数は分かりませんが、280人が完走した、との事でした。
完走率はかなり低そうです。
走った後は、銭湯(となみの湯)に立ち寄りました。これを楽しみにしているようなものです。
ちなみに、今週の土曜日には、福井県で行われる、「東尋坊愛のマラニック大会(62km)」に参加してきます。
二週連続のマラソンとなります

Posted by こいったん at 02:22│Comments(0)
│マラソン