2016年02月24日
北海道の温泉(18) 十勝岳温泉「湯元 凌雲閣」
十勝岳温泉「湯元 凌雲閣」
「凌雲閣」は、北海道の中央、上富良野町の山奥にある温泉です。雪が深かったのですが、レンタカーでもたどり着くことが出来ました。
値段は、冬季割引料金で600円でした。普段は800円のようです。
北海道でも最高所の温泉(1290m)ということです。
ここは、約25年前に、北海道バイクツーリングで訪れたことがあるはずの温泉です。久しぶりに行ってみよう、ということでやって来ました。
真っ茶色のお湯に、露天風呂からの雄大な景色が記憶に残っています。
少し、浴室の構造など、昔の記憶と違っていたのですが、男女浴室が入れ替わっただけかも知れません。
朝の8時半頃に訪問、宿泊客でしょうか、数人の方が入っていましたが、途中からは貸切に。
冬山の景色を眺めながら、露天風呂にゆっくりと浸かってきました。
掛け流しで、塩素も入れていない、と表示がありました。
「凌雲閣」は、北海道の中央、上富良野町の山奥にある温泉です。雪が深かったのですが、レンタカーでもたどり着くことが出来ました。
値段は、冬季割引料金で600円でした。普段は800円のようです。
北海道でも最高所の温泉(1290m)ということです。
ここは、約25年前に、北海道バイクツーリングで訪れたことがあるはずの温泉です。久しぶりに行ってみよう、ということでやって来ました。
真っ茶色のお湯に、露天風呂からの雄大な景色が記憶に残っています。
少し、浴室の構造など、昔の記憶と違っていたのですが、男女浴室が入れ替わっただけかも知れません。
朝の8時半頃に訪問、宿泊客でしょうか、数人の方が入っていましたが、途中からは貸切に。
冬山の景色を眺めながら、露天風呂にゆっくりと浸かってきました。
掛け流しで、塩素も入れていない、と表示がありました。
[2015年12月31日]
Posted by こいったん at 19:39│Comments(0)
│旅行(温泉・銭湯他)