2018年05月05日

【3巡目-264】 禅師峰寺麓から、33番雪蹊寺、34番種間寺、土佐市高岡町まで 〈その15〉[2017年4月29日]


【3巡目-264】 禅師峰寺麓から、33番雪蹊寺、34番種間寺、土佐市高岡町まで 〈その15〉[2017年4月29日]腹ごしらえも済んだところで、宿に向かって出発する。
国道に並行して続いているような細い小道があったので、そちらを歩いてみる。すれ違った小学生が挨拶をしてくれる。

適当な場所で、国道の旧道へ戻る。ホテルまではもう少しと分かっているのだが、ラーメン屋で生ビールを飲んでしまったため、動悸が激しくなり、歩くことが大変である。

たまたま信用金庫のキャッシュコーナーの敷地にあった、オブジェのような石に座って休憩させてもらった。
地元のおじさんから、ホテルに泊まるんやろ、あと5~6分程で着くよ、陸橋を超えてすぐ、と声を掛けてもらう。酒を飲んで歩くのがきついんです、とはとても言えなかった。

【3巡目-264】 禅師峰寺麓から、33番雪蹊寺、34番種間寺、土佐市高岡町まで 〈その15〉[2017年4月29日]交差点に隣接しており、信号待ちの車からの視線が突き刺さる場所である。
早々に歩き始め、やっとのことで「ビジネスイン土佐」の建物が見えてきた。

以前からあったのか分からないが、ホテルの隣にお洒落なパン屋さんがあった。朝7時から営業、となっていたので、朝食などに使えそうである。

帰宅してから宿のホームページを見てみると、朝食の提供をしているようである。知らなかったので素泊まりで宿泊したが、実際はどうなのだろうか。


本日のコースタイム

自宅28日17:51→icon17→金沢東IC→icon17→23:24吉備SA23:54→icon17→瀬戸大橋→icon17
29日1:26立川PA[車中泊]6:55→icon17→高知IC→icon17→7:44高知・弥生町第1デイパーク

高知・弥生町8:03→8:28はりまや橋→8:44高知駅BT9:09→icon18→9:52峰寺通バス停

峰寺通バス停バス停→9:56禅師峰寺麓9:57→11:28種崎渡船場12:10→12:34(33)雪蹊寺12:53→14:26(34)種間寺15:03→16:25高岡・パーワン軒(ラーメン屋)16:56→17:25ビジネスイン土佐


歩行距離:20.4km
 歩数  :29609歩
最高気温:25.6℃
最低気温:10.7℃[高知市]



同じカテゴリー(お遍路 第三拝(高知))の記事画像
【3巡目-408】 第26回 区切り打ち 帰宅[2017年7月17・18日]
【3巡目-407】 宿毛駅にて 〈その17〉[2017年7月17日]
【3巡目-406】 宿毛駅へ 〈その16〉[2017年7月17日]
【3巡目-405】 39番延光寺、宿毛駅まで 〈その15〉[2017年7月17日]
【3巡目-404】 39番延光寺、宿毛駅まで 〈その14〉[2017年7月17日]
【3巡目-403】 39番延光寺 〈その13〉[2017年7月17日]
同じカテゴリー(お遍路 第三拝(高知))の記事
 【3巡目-408】 第26回 区切り打ち 帰宅[2017年7月17・18日] (2019-07-27 00:05)
 【3巡目-407】 宿毛駅にて 〈その17〉[2017年7月17日] (2019-07-25 00:04)
 【3巡目-406】 宿毛駅へ 〈その16〉[2017年7月17日] (2019-07-23 00:03)
 【3巡目-405】 39番延光寺、宿毛駅まで 〈その15〉[2017年7月17日] (2019-07-21 00:02)
 【3巡目-404】 39番延光寺、宿毛駅まで 〈その14〉[2017年7月17日] (2019-07-19 00:01)
 【3巡目-403】 39番延光寺 〈その13〉[2017年7月17日] (2019-07-17 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。