2018年11月28日
【3巡目-322】 37番岩本寺、土佐久礼へ 〈その17〉[2017年5月2日]
港の端っこまで来た時に、期せずして遍路石が登場した。
なぜ、この場所にあるのだろうか不思議だった。遍路道沿いでは無いはずなのだが。
岩本寺まで五里となっている。「五社」では無いので、明治時代以降の遍路石ということだろう。
安和からの海岸の道が遍路道だった時代があって、そこを通るとこの場所にやって来ることになるのだろうか。それとも単に、どこかから移設されただけなのか。
本日のコースタイム
道の駅「かわうその里すさき」7:11→

中土佐町久礼7:36→久礼ローソン7:54→8:15ヘンロ小屋第31号そえみみず→9:25そえみみず頂上付近→10:17七子峠→12:29風自遊庵12:59→13:17道の駅「あぐり窪川」13:59→14:48高岡神社15:13→15:44(37)岩本寺16:11→16:28窪川駅
窪川駅16:31→



歩行距離:24.3km
歩数 :40587歩
最高気温:22.3℃
最低気温:10.4℃[四万十町窪川]
Posted by こいったん at 00:08│Comments(0)
│お遍路 第三拝(高知)