2015年01月18日

【447】歩き遍路49日目〈その2〉[2014年2月9日]

奥の湯温泉への分岐付近には何軒かの家があったが、その後は全く、人の気配が感じられない。

宿から1時間ほど歩き、へんろ地図にも掲載されているキャンプ場の横を通り過ぎた。その先に、ようやく何軒かの家が見えてきた。久々の人家である。

が、どうも誰も住んでいなさそうな雰囲気だった。ゴーストタウンだろうか。雪が積もっているので、人の出入りなどはすぐに分かる。

元々電器屋さんも兼ねていたのだろう、ナショナル~の看板が出ている。こんな場所に、といった感じだ。裏手には元学校風の建物も見える。
もしかしたら、昔はこの辺りの中心となる集落だったのかも知れない。といっても、全然民家は見当たらないのだが。

少し先に、学校風の建物の入り口がある。きれいなログハウス風だ。「NPOしおのえ」が管理する、何かの施設だったが、大雪のため閉場、という看板が出ていた。

「入電記念碑」という石碑が雪に埋もれている。電気が通うようになった記念碑なのだろう、感慨深い。

もう少し進むと、分岐となった。へんろ地図の大屋敷橋である。
ここまで市営バスのデマンド運行が行われているので、集落があるかと思っていたのだが、辺りに人の気配は全く無く、普通の小さな橋である。

車の轍はそのまま道なりに進む方が優勢となっているが、「大滝山右」の看板に従う。遍路シールも貼ってあり、右を指していた。
へんろ地図では、橋を渡ってすぐに左に入るようになっていたが、そのような道は見つけられず、結局、車道を進むことになった。  


Posted by こいったん at 19:43Comments(2)お遍路 第二拝(香川)