2024年09月12日

【4巡目-114】 20番鶴林寺へ① [2023年2月20日-その2]

午前7時半ちょっと前に、「みかんの宿」を出発した。

(20)鶴林寺に向かって、前回は慈眼寺や「ふれあいの里さかもと」方面寄りの、「棚野」と言う集落からの道を上がっている。

こちらのスタンダードな遍路道は12年振り、という事になる。

集落を抜け、山道に差し掛かると、昨日見掛けた大きなリュックを背負ったお遍路さんが、かなりゆっくりペースで歩いていた。

昨晩はやはり、道の駅のヘンロ小屋で泊まっていたそうである。

二人組の元気な女性が抜かしていったよ、と話していた。この二人組が、「山茶花」で同泊することになる方々である。

立派な石垣の風情ある小道になると、今度は「みかんの宿」で一緒だった青年が、あっという間に追い越していった。

頭陀袋と手に荷物を持つ軽装ではあるが、坂道をまるで平坦路のように軽やかに上がって行った。

同じやせ型なのだが、こちらは一歩一歩ノシノシと進んでいると言うか、身体の重みが違っており、かなりショックだった。  


Posted by こいったん at 00:04Comments(0)お遍路 第四拝(徳島)