2019年09月13日

【3巡目-429】 須ノ川海岸、津島まで [2017年8月27日]〈その7〉

【3巡目-429】 須ノ川海岸、津島まで [2017年8月27日]〈その7〉近くにいたウェットスーツの青年二人組が、魚をモリで突いて仕留め、「獲ったぞー」と大喜びしていた。凄いなあ。まるで原始人のようである。
恐らく、背中には奇麗な絵が描かれているような二人ではあったが、のどかな光景だった。

1時間程、須ノ川海岸で過ごし、出発することにした。なかなか、楽しい時間だった。

再びお遍路さんへと戻り、国道を進む。
先程泳いでいた須ノ川海岸が、あっという間にはるか遠くになってしまった。
今日も暑い日となっているが、風が適度に吹いてくれて助かっている。

鳥越トンネルを抜けると、旧津島町、現在の宇和島市に入ってくる。すぐに海沿いの旧道が続いていたが、そのまま国道を進んでしまった。

【3巡目-429】 須ノ川海岸、津島まで [2017年8月27日]〈その7〉交通量の多い国道を歩き、ふれあいひろば、という東屋やトイレがある公園があり、景色も良さそうだったので立ち寄ってみた。

東屋はフンなどで少し汚れており座れなかった。
その横に、トイレと休憩室というものがある。こんな場所に休憩室とは、と思い、ノブをひねってみると鍵は開いていた。

2畳くらいの広さのフローリングで、綺麗になっている。思い出ノートがぶら下がっており、中を観ると、ここはお遍路さんの隠れ野宿スポットのようであり、感謝の言葉が綴られていた。月に数人がお世話になっているようである。定員二人だろうか。



同じカテゴリー(お遍路 第三拝(愛媛))の記事画像
【3巡目-663】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その6〉
【3巡目-662】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その5〉
【3巡目-661】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その4〉
【3巡目-660】 曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」まで [2019年8月5日]〈その3〉
【3巡目-659】 「スーパーホテル四国中央」、曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」 [2019年8月5日]〈その2〉
【3巡目-658】 「スーパーホテル四国中央」③ [2019年8月5日]〈その1〉
同じカテゴリー(お遍路 第三拝(愛媛))の記事
 【3巡目-663】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その6〉 (2021-08-11 00:05)
 【3巡目-662】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その5〉 (2021-08-08 00:04)
 【3巡目-661】 曼陀峠、66番雲辺寺へ [2019年8月5日]〈その4〉 (2021-08-05 00:03)
 【3巡目-660】 曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」まで [2019年8月5日]〈その3〉 (2021-08-02 00:02)
 【3巡目-659】 「スーパーホテル四国中央」、曼陀峠、66番雲辺寺、「民宿青空屋」 [2019年8月5日]〈その2〉 (2021-07-30 00:01)
 【3巡目-658】 「スーパーホテル四国中央」③ [2019年8月5日]〈その1〉 (2021-07-27 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。