2020年05月23日
【3巡目-537】 45番岩屋寺、「癒しの宿八丁坂」へ [2019年2月17日]〈その17〉
そのまま県道を進むつもりだが、この辺りから歩きの遍路道があるはずで確認のため探してみるが、どこだったか分からなかった。
新しく遍路札を掲げてくれる方も減ってきたのだろう、古い道しるべが土に還りつつあり、道に迷いそうな箇所が増えてきているような気がする。これも時代の流れで仕方が無いのかも知れない。
別格へ行くみたいに、地図を眺めながら自分で道を探すしかなくなってくるのかも。
この県道、西条久万線となっている。
間に石鎚山があるので、車では通り抜け出来ない。
今は、西条久万線の久万側を歩いているが、翌月には(60)横峰寺からモエ坂を下り、西条側を歩くことになるから、不思議なものである。
あまり宿への到着が遅くなっては、とひたすら歩き、午後6時過ぎにようやく、本日の宿「癒しの宿八丁坂」に到着した。
本日のコースタイム
山宿お食事処むらや6:38→

歩行距離:33.4km
歩数 :56156歩
最高気温:7.0℃
最低気温:-3.0℃[久万]
Posted by こいったん at 23:58│Comments(0)
│お遍路 第三拝(愛媛)