2020年09月09日

2020晩夏 歩き遍路 トピックス(後編)

2020晩夏 歩き遍路 トピックス(後編)2日目[8月30日]は、いよいよ三回目の結願を迎えますicon22

(88)大窪寺へは、旧へんろ道コースを歩きました。

全長2kmの花折山へんろ道を通ったのですが、息が続かず何回も座り込んでしまいました。暑い時期の急登は無理なようです7

午後3時を回って、大窪寺に到着しました。少しだけ感動icon109

ウォーカーズロケ地の門前の蕎麦屋で、生ビールと打ち込みうどんで一人祝杯です18
この日は午後7時近くまで歩いて、「白鳥温泉」に泊まりました。


2020晩夏 歩き遍路 トピックス(後編)3日目[8月31日]は、(1)霊山寺へと戻ります。
大坂峠、卯辰越を選択しましたicon58

山を越える自信が無く、途中からJRを利用するつもりでしたが、結局、頑張って歩いてしまいました87

午後4時半過ぎ、何とか霊山寺に到着ですicon104

参拝をして、「満願之証」を頂いてきました。どうしても、誕生日の日付のものが欲しかったのです。

帰りは、眠たくて運転がつらく、何度も仮眠を取りながら、翌早朝、金沢へと帰りつきましたicon17

二巡目では気が進まず、高野山には行かなかったのですが、今回は日を改めて「町石道」を歩いてみようか、と考えていますicon102
四巡目も、どうやって周ろうか、と検討中icon22



同じカテゴリー(歩き遍路 トピックス)の記事画像
20年が経ちました
2023冬 歩き遍路 トピックス(後編)
2023冬 歩き遍路 トピックス(前編)
「白鳥温泉」が閉館へ
廃業した遍路宿(2022年 後編)
廃業した遍路宿(2022年 前編)
同じカテゴリー(歩き遍路 トピックス)の記事
 20年が経ちました (2025-03-11 02:22)
 2023冬 歩き遍路 トピックス(後編) (2023-02-28 00:01)
 2023冬 歩き遍路 トピックス(前編) (2023-02-24 00:02)
 「白鳥温泉」が閉館へ (2023-01-20 02:22)
 廃業した遍路宿(2022年 後編) (2022-12-28 00:03)
 廃業した遍路宿(2022年 前編) (2022-12-25 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。