2021年10月28日

廃業した遍路宿(愛媛編)

【これまで泊まって廃業した宿(愛媛編)】


廃業した遍路宿(愛媛編)・旭屋(2008年9月宿泊)

まだ若そうな女将さんで、建物も古くは無く、何で廃業?と驚きました。








廃業した遍路宿(愛媛編)・笑福旅館(2012年4月宿泊)

朝の出発時、缶コーヒーをお接待してくれたことをよく覚えています。

宿は年季はいってました。






廃業した遍路宿(愛媛編)・栄家旅館(2012年4月宿泊)

立地条件の良い場所かと思うのですが、やはり経営は大変なのでしょうか。








廃業した遍路宿(愛媛編)・ビジネス旅館ろんどん荘(2012年4月宿泊)

なぜ「ろんどん」なのか不思議です(笑)

向かいのコンビニの、暗そうな店員のお兄さんが声を掛けてくれたのが印象的でした。

大雨の中、三角寺、そして別格の仙龍寺を目指しました。


香川編へと続きます。



同じカテゴリー(歩き遍路 トピックス)の記事画像
20年が経ちました
2023冬 歩き遍路 トピックス(後編)
2023冬 歩き遍路 トピックス(前編)
「白鳥温泉」が閉館へ
廃業した遍路宿(2022年 後編)
廃業した遍路宿(2022年 前編)
同じカテゴリー(歩き遍路 トピックス)の記事
 20年が経ちました (2025-03-11 02:22)
 2023冬 歩き遍路 トピックス(後編) (2023-02-28 00:01)
 2023冬 歩き遍路 トピックス(前編) (2023-02-24 00:02)
 「白鳥温泉」が閉館へ (2023-01-20 02:22)
 廃業した遍路宿(2022年 後編) (2022-12-28 00:03)
 廃業した遍路宿(2022年 前編) (2022-12-25 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。