2023年02月04日

【4巡目-8】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺へ [2021年2月19日]〈その8〉

【4巡目-8】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺へ [2021年2月19日]〈その8〉十輪寺を過ぎ、二股の所に、またも遍路石があった。
結構、最近のもののようにも見える。

遍路道は右だが、徳島は左の方へ、と指示していた。ここから徳島市内へと続く街道があったのだろうか。何か面白そうである。

一旦、新しい県道に合流し、再び旧街道らしき道に入ると、そこは板東駅へと向かう時に歩く、お馴染みの道となった。

道路に引いてあるグリーンの線に沿って歩き、(1)霊山寺には、午後0時27分に到着した。

【4巡目-8】 撫養港(岡崎)から、1番霊山寺へ [2021年2月19日]〈その8〉高速鳴門バス停には午前7時50分に着いたから、そこから撫養港(岡崎)を経由して、約4時間半で1番に到達した、という事になる。

ゆっくりペースでこれくらいの時間だったので、ご参考までに。

へんろ地図の後ろのページに、これまで歩いた場所の地図が掲載されており、高速鳴門から1番までの距離は9.2km、となっている。
バス停から直行すれば、2時間半で歩けるのだろうか。もっと距離がありそうなものだが、と少し自分で調べてみた。

ほぼ一直線に走っている、JRの鳴門駅から板東駅までの距離だけでも10.6kmあるから、9.2kmというのは、おそらく間違いだろう。約12kmだろうか。



同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事画像
【4巡目-136】 山茶花⑥、22番平等寺 [2023年2月21日-その1]
【4巡目-135】 山茶花⑤ [2023年2月20日-その23]
【4巡目-134】 山茶花④ [2023年2月20日-その22]
【4巡目-133】 山茶花③ [2023年2月20日-その21]
【4巡目-132】 山茶花② [2023年2月20日-その20]
【4巡目-131】 山茶花① [2023年2月20日-その19]
同じカテゴリー(お遍路 第四拝(徳島))の記事
 【4巡目-136】 山茶花⑥、22番平等寺 [2023年2月21日-その1] (2025-01-19 00:04)
 【4巡目-135】 山茶花⑤ [2023年2月20日-その23] (2025-01-14 00:03)
 【4巡目-134】 山茶花④ [2023年2月20日-その22] (2025-01-09 00:02)
 【4巡目-133】 山茶花③ [2023年2月20日-その21] (2025-01-04 00:01)
 【4巡目-132】 山茶花② [2023年2月20日-その20] (2024-12-30 00:02)
 【4巡目-131】 山茶花① [2023年2月20日-その19] (2024-12-25 00:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。