2023年11月19日

【篠山道-4】 40番観自在寺から、札掛、増田(中組)まで [2022年2月26日‐その1]

【篠山道-4】 40番観自在寺から、札掛、増田(中組)まで [2022年2月26日‐その1](40)観自在寺で手を合わせ、正午過ぎに出立した。

今日は逆打ちする形で進み、約10km先の増田(中組)という所まで歩き、そこから遍路道を外れて約2km先の、一本松にある、「ホテルセレクト愛媛愛南町」に宿泊予定である。

東海図版の四国遍路地図をじっくり見てみると、(40)観自在寺からの道は、通常のへんろ地図とは微妙に違う場所が指定されている。

城辺の市街地では一本裏にあるような道に入り、郊外の方に出ると、もう一本、別の遍路道がある。これらを探検してみることにした。

【篠山道-4】 40番観自在寺から、札掛、増田(中組)まで [2022年2月26日‐その1]まずは、朝から何も食べていないので、腹ごしらえである。

遍路道沿いに食事する場所は無かったなあ、との記憶通りにお店は見付からず、橋の袂に大きなスーパーがあったはずなので、そこで何か購入することにした。

スーパーFUJIという名称だった。
塩むすびセットを購入、外にベンチが設置されていたので、そこで食べさせてもらった。


【篠山道-4】 40番観自在寺から、札掛、増田(中組)まで [2022年2月26日‐その1]腹ごしらえが済んだ所で、まずは城辺市街の遍路道探索である。商店街から、それらしき道へと入ってみた。






同じカテゴリー(篠山道)の記事画像
【篠山道-55】 第35回 区切り打ち 帰宅[2022年2月28日・3月1日‐その16]
【篠山道-54】 宇和島から、松山市内へ [2022年2月28日‐その15]
【篠山道-53】 野井坂から、宇和島駅へ [2022年2月28日‐その14]
【篠山道-52】 野井坂③ [2022年2月28日‐その13]
【篠山道-51】 野井坂② [2022年2月28日‐その12]
【篠山道-50】 野井坂① [2022年2月28日‐その11]
同じカテゴリー(篠山道)の記事
 【篠山道-55】 第35回 区切り打ち 帰宅[2022年2月28日・3月1日‐その16] (2024-04-27 00:03)
 【篠山道-54】 宇和島から、松山市内へ [2022年2月28日‐その15] (2024-04-24 00:04)
 【篠山道-53】 野井坂から、宇和島駅へ [2022年2月28日‐その14] (2024-04-21 00:05)
 【篠山道-52】 野井坂③ [2022年2月28日‐その13] (2024-04-18 00:06)
 【篠山道-51】 野井坂② [2022年2月28日‐その12] (2024-04-15 00:07)
 【篠山道-50】 野井坂① [2022年2月28日‐その11] (2024-04-10 00:08)

Posted by こいったん at 00:06│Comments(0)篠山道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。